フェンス撤去


燐家との境に設置してあるフェンスが錆びているのでこの際だから取り替えます
コーティングしてあった白い樹脂も40年以上の歳月で劣化してほとんど残っていません
KIMG1958

 続きを読む

車検


販売店に頼んでおいた車検が終了したと連絡があったので 残暑厳しき折・・だったけどPHミニを漕いで取りに行きました いつもも良心的にやってくれるので気に入ってます 
今回も交換予定のエアコンフィルターは「あまり汚れてなかったのでエアガンで吹いておきました その分お安く出来ました」 と
以前STPWGNのラジエターが壊れた時も ディーラーで見積もったら15マン(リビルト品)ここは同じリビルト品で3マンで交換してくれました
今話題(問題)のBIGmとは大違い
このクルマ屋の唯一の欠点はインターの傍なのでラブホ街を通って行かなきゃなんない事w
私ゃこういう所に一回も入った事が無いのでちょっとドキドキしちゃうのですw
KIMG1955
 続きを読む

ボーッとしてたら


夜中の土砂降りの雨音が夢の中にまで入って来ちゃって寝不足気味 
なんだかボーッとしていたら
 「ちょっと作ってもらいたいモノがあるんだけどー」
ハイハイ何でも作りますよー 久しぶりに丸ノコ出動
KIMG1948
続きを読む

ラティス塗装


ラティスが色褪せちゃっていたので塗っておきます
KIMG1945
 続きを読む

板金ing


カラー鉄板が余っていたので 2x4に挟んで曲げます
KIMG1927

 続きを読む

補助輪改造


グランテックを畳んで転がす時の補助輪をこの様にパイプに突っ込む訳ですが
イレクターのパイプをキツキツ突っ込んで転がし 使わない時は抜いてバッグに仕舞えば良いやと考えていたのですが みなさん装着したまま収納式にしてる様なので ちょっと改造してみようかと

KIMG1936
 続きを読む

朝ポタ


エアー4サイドで朝ポタ 
KIMG1919
続きを読む

ヤシの木


自転車小屋に仮置きしてあったキャンプ用品などを裏の物置に戻して小屋の中がいくらか動き易くなって来ました
ついでにこのディスプレイ用のヤシの木も処分する・・のは惜しいのでヤシの木好きのイトコにあげちゃいます
鉄板のベースにグリーンのカーペットを張って少しおしゃれにします
KIMG1909

 続きを読む

SLTN2023 8月参加車


私はTTさんから譲り受けたグランテック
ガードはアルミLアングルを二枚に分けて平板にしたモノ バッグはサーモスの保冷バッグ 
右の玉GさんのグランテックもTTさんから譲り受けたのをパターソンのストレートフォーク装着
DSC08960
 続きを読む

SLTM2023 8月


台風接近の為か不安定な天気ですが 13名のメンバーが集まりました
暑いけれど雲があるので少し楽 (^^♪

DSC08938
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ