イタ車

以前から製作中だった木製マッドガードが本日昼休みに完成しましたぁクラッカー
0c4822bf.jpg
ガードスティは余っていたディズナのスティを曲げて使いました
平板マッドガードはウィップが少なく、意外としっかりしています
このフレームはパターソンズハウス製なので、先進的で繊細な太宰さんだったらどういう風にしたかを考えながら作っています。

白鳥和也さんからもメールを頂きました。
白鳥さんも板でガードをお作りになったそうで、
本日、平凡社より発売の新書「自転車依存症」の中にその記述があるそうです。←くりくりさんのブログの11月9日参照

キャンドルパワー

コールマンのキャンドルランタンですぅ
私はこういう情け無い、プアーなモノ大好きなのです
そう言えば昔、ホンダの最弱24ccエンジン搭載の原付自転車ピープルも衝動買いした事がありました。(w)

このランタンは気に入ったので1ケースを問屋から取り寄せてしまいました
赤くペイントしてフリマで随分売りましたが、まだ売り残しています
そこで一個を使ってコタツのモニターランプを作りました。

左の金色のが原型なのでしょうね
4b8638c3.jpg
続きを読む

落葉

朝のポタリング
公園は木の葉が散って明るい雰囲気です
この時期のこういう日和を小春日和というのだそうです
娘が生まれた時「小春」という名前にしようとしましたが坂田三吉の女房が・・という事でボツでした(w)
22ffb186.jpg
紅葉も良いですが、落葉もまた良いですねぇ 続きを読む

ソムリエ

っていうかぁ?ナニゲに超ムカつくってカンジィ?・・なので今日は友人のクリニックへ病院

昔、食道の手術をした時に横隔膜を切ったので幽門が開きっぱなしで、それでまた逆流性食道炎だろう・・とは思うけど、念の為に胃カメラを飲む事にした。
fa581660.jpg
私は胃カメラのソムリエでして(w)もう何十回も飲んでいるのでもう慣れたものですぅ
いつぞや夏に飲んだ時、「のど越しさわやかな冷やしファイバーにしてよ」と冗談を言ったら看護婦さんが「センセめんつゆ持って来ましょうか」だって(w)

昔は太い光学式も飲んだし、更に太い超音波内視鏡も飲みました。
あと一週間待てば鼻入れる細い電子内視鏡が導入されるという話でしたけど、まあいいや普通ので。
鼻から入れる細いのを のどから入れるのが一番楽だそうです


続きを読む

シェラカップ

サイクリングにもシェラカップが一つあると色々使えて便利ですね
4250944a.jpg
これ愛用のカップです20個まとめて買っちゃいましたぁ 続きを読む

ピストル

トイレには水鉄砲はてなはてなはてな
f0e6f78a.jpg
だってあのブラシって何億個ものバイキンが付いてるってテレビで言ってたし・・

汚した時に結構便利ですよ

ランタン

このあいだ物置を開けた時にこんなものがありました
キャンドルランタンです
キャンプにはガソリンやガスのランタンが明るくて良いですけれど
キャンドルランタンの揺らめく炎を見ていると何かホッとしますねぇ
c7afc88e.jpg
サイクルキャンピングに良いかも・・
昔は雲母の張ってある折りたたみ式のランタンを持って行ったっけ。
続きを読む

トレーラー

ボクの行くところへ付いておいでよ?♪譜面マイク
・・ってトレーラーの話。。

ブリジストンワンタッチピクニカ用に作ったトレーラーです。
撮影用にワンコを乗せましたが大迷惑といった顔です。
5d725fa6.jpg


以前ダニエルの線画にトレーラーがあったのでそれを持ってT社に行ったのですが予算の都合で断念しました。
トレーラー位だったら自分で作れるわい・・とピクニカ用に自作してみました。

ちゃんとしたトレーラーをオーダーして、ランドナーで曳いてみたいですね。

冬が来る前に

今朝、娘のクルマのタイヤをスタッドレスに替えました。
タイヤ交換はもう手慣れたものです。
はずしたタイヤの何か良い保管方法は無いものでしょうか?ガーデンテーブルにするとか・・
とにかく邪魔なんですよねぇ 

ade7a75b.jpg

娘は田舎で暮らしているので5年でなんと7万キロ!
このクルマ、燃費は良いしコントラバスも積めるので、すごく重宝しているみたいです。

おかげさまで4マンアクセス

18年5月9日にうっかり始めたブログですが
本日4マンアクセスになりましたクラッカーいつもごらんいただいている皆様ありがとうございますにっこり

四万アクセス記念として群馬県四万温泉に4名の方をご紹介します!(←ご招待じゃねぇのかいっ!)

ま、くだらないブログですが自衛隊の心意気(注1)で精進いたしますのでこれからもよろしくお願いします。サボテン
172625d4.jpg

注1 ひたすら日々行進=日々更新(w)
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ