コメント一覧 (6)
-
- 2019年10月11日 16:50
- アッ、此れから書こうとしてたのに先に記事にされちゃった(^^ゞ。
-
- 2019年10月11日 21:13
- 最近は3000wのインバーターと大型ディープサイクル・バッテリーを使って停電時や普段の電力をこれで賄えないか研究中です。
太陽電池パネルも売電用じゃなければ少量で済みますし。
-
- 2019年10月11日 21:47
- east_bredさん
コレを使わないで済むと良いですねぇ
-
- 2019年10月11日 21:52
- ぬうぼマンさん
最近のキャンピングカーはバッテリーで電子レンジも使える様ですね
ガスレンジより使えそうですね
電力自給自足の住宅も時々耳にしますね
-
- 2019年10月12日 09:38
- 1.5kWのインバーターと300Ahのディープサイクルバッテリーで電子レンジを使っていましたが、2年でダメになってしまいました。大電流はかなりバッテリーに厳しいので、最近では、電子レンジを使うときには、車のエンジンをかけています。
やはり、これからはリチウムイオン電池ですね。まだ、かなり高価ですが。
それから、ご存じかもしれませんが、インバーターには、正弦波と擬似正弦波があり、価格がかなり違います。何に使うかを考えて、購入する必要があります。
-
- 2019年10月12日 11:11
- Tedさん
高価なバッテリーを使って2年しかもたないのですかぁ・・
外部電源のある所じゃないと思う存分使えませんねぇ
ウチのインバーターは安いので波が半分のヤツでしょうね
疑似波なのでPCは使えないかも・・・
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ