洗濯機の電源コードとアース線を結束バンドで15cmで間隔でまとめて 縦型のプラグが壁のコンセントに突き刺してありました 空中ぶらぶら まあ職人さんはこんなものかな
ワイヤーやコードの取り回しにはウルサイ サイクリストとしては見るに堪えない
そこで平型プラグとコードのカバーを買って来ました
ハイ完成! 美は細部に宿る
会社名を見てひょっとしてと思い聞いてみたら 若い職人さんは知り合いの息子さんでした
お父さん野球が上手かったよね 仲間で東京ドーム貸し切って一緒に野球やった事あったよ
ところでお父さんまだ現役で仕事やってるの?
実はですね6年前に亡くなりました えー!ガックシ・・知らなかった・・・
友人もK工業野球部で甲子園 彼も野球部 彼の兄はS学院でエースだったそうです
野球一家だったのですね
ドームで野球をやった時 私はネット裏でビデオカメラを回しながら解説をしていたのですが
友人はたしかピッチャーだったと思います
「ナイスピッチング ナイスバッテリー 電気屋だけに」と言った覚えがありますから
あのビデオどこかにあるはず