FBにtaboomツアー開催と出ていたので お譲りしたエアコンのリモコンをお届けする都合もあるので東浦和駅へGO!

おお!最近の5万分の1は色刷りなのですね しばらく地図買ってないし見てないですね
まずは見沼通船堀 水位が違う二つの川に船を通すための運河の遺跡
桜橋
武蔵野線に列車が通ります
富士塚に弾丸登山
もう一つの富士塚はやたら注意書きが多いのでパスw
見沼代用水東縁沿いに走ります
ヘルシーロードを北上します
川の立体交差 伏越
ここで西縁と東縁に分けられます

ハライチの出身地の原市団地を通って
大宮市場内にある食堂で食事
通行量の少ない高崎線の線路脇を走り
大宮公園まで戻って来て カフェに入店
ホット一息・・じゃなくてアイスで一息

氷川神社にお参り
2kmの日本一長い参道(直線では)を完走
さいたま新都心を走り
片倉製糸工場跡地
片倉製糸の繭と近くの屠場の廃棄物をリサイクルしたのがマルキューの釣り餌
しかも、ハライチ団地のラビリンス辺りから熱にうなされていたところをサポート頂き感謝です。
あのサポートがなかったらどうなって居たかと、2部の反省会でビール飲みながら反省しました。
ありがとうございました。
ちなみに、おかげさまでリモコンは快適に動いております(笑)