何十年ぶりだろう 二人で上野を歩くのは
最初のデートが上野動物園だった そして丁度この時季だった
昨晩BSの「ひむ太郎」というウォーキング番組を見て 行ってみようかと思った次第
自転車乗りなので テクテク歩くなどという効率の悪い移動方法はイラつくのですがそこはグッとこらえてw 
DSC09877

 

スタバ  混んでたので通過
DSC09875


東京音楽学校奉奏堂
DSC09878


東京芸術大学 
DSC09882




DSC09883


UCCで休憩 珈琲いつものセブンコーヒーの7倍のお値段w
4d7d5ea7

 
外観画像撮り忘れでネットからいただきました
68ca91eb-s




DSC09886


DSC09887


DSC09888

こっちの珈琲屋さんの方が良かっ・・・
DSC09890


DSC09894


DSC09895


若い若大将
DSC09897



本屋さん
DSC09899

コンテナショップ
DSC09900


イイ感じの路地
DSC09902


朝倉彫塑館 ステキな建物です
DSC09903


DSC09905


2駅歩いて日暮里あたり
DSC09907


DSC09908


DSC09910


夕焼けだんだんに到着  上手いネーミングで有名になりましたね
DSC09912

コンビニが無い商店街も珍しい
DSC09913


孫に送ってやろうか USなら意味が分からないので恥ずかしくないかも
DSC09916


けっこうガイジンさんが多かったですね
DSC09917


DSC09918


DSC09920


DSC09921


DSC09922

ここは飲み屋街?
DSC09926


DSC09927


ねこのオブジェが随所にあります
DSC09931


保護ねこカフェってのもありました
DSC09932


DSC09936

だんだんを上り返して
DSC09937

振り返ればもうすぐ夕焼け
DSC09938

日暮里駅から帰途に付きました 
成田から日暮里までスカイライナーで直通で来られるからガイジン客が多かったのか・・
fc10549b-s