あ、思い出した!
キャンプの友人のSさんの為に作り始めて、中途半端にしていたのを探し出しました。
40分の1位のアルミダイキャストモデルです。
セダンの後部をタイヤハウスを残してカットし、炊飯器の中蓋のアルミを叩いてワゴンの屋根を作りました。あとはリアゲートだけなのですが・・
積荷のバスケットとかシュラフとか作り出して、そちらに気が散ってそのままになっていたんだ・・と自分を分析(笑)
しかしaizさん、よくこのクルマ御存知でしたねぇ。ミニのカントリーは知っている方が多いですけど、これは珍車ですよねぇ。
たぶん上大岡あたりをチョロチョロ走ってると思いますよ。
ニュージーランドで2台目を買ったと聞いています。
こいつを仕上げてあのステキなご夫婦を訪ねてみようかな・・
キャンプの友人のSさんの為に作り始めて、中途半端にしていたのを探し出しました。
40分の1位のアルミダイキャストモデルです。
セダンの後部をタイヤハウスを残してカットし、炊飯器の中蓋のアルミを叩いてワゴンの屋根を作りました。あとはリアゲートだけなのですが・・

積荷のバスケットとかシュラフとか作り出して、そちらに気が散ってそのままになっていたんだ・・と自分を分析(笑)
しかしaizさん、よくこのクルマ御存知でしたねぇ。ミニのカントリーは知っている方が多いですけど、これは珍車ですよねぇ。
たぶん上大岡あたりをチョロチョロ走ってると思いますよ。
ニュージーランドで2台目を買ったと聞いています。
こいつを仕上げてあのステキなご夫婦を訪ねてみようかな・・

もう2年も経ってしまっていますね
製作再開の方向で善処いたしますぅ {車}