サーモスの保冷バッグです
これ実はクルマ屋さんに貰ったモノです
下の方に一文字に反射テープなども貼ってあるスグレモノです
TAのシールは巨匠I犬さんに戴いたバチモンですぅ
これ実はクルマ屋さんに貰ったモノです
下の方に一文字に反射テープなども貼ってあるスグレモノです

中はこんなカンジ
保冷剤をいれるネットが付いています
コチラはクラブのコイダ君が発見してみんなで買い占めた保冷ボトルです
なんと650円!
木目シートを貼ってみました
この間の栃木ランの帰り、渡良瀬CRを走ったのですが、水が切れて往生しました。土手上のCRでは水はまず手に入りません。要注意&反省!
コレは保冷キャップ
水を湿らせておくと気化熱で脳ミソが冷える仕組みです
これをかぶって霧吹きで体に霧を吹きながら走れば完璧!
高2の時、九州のやまなみハイウェイを走ったのですが、こういう工夫があればもっと快適だったのに・・と思いますが、
あの頃は知恵は無くとも体力がありましたからねぇ。
保冷剤をいれるネットが付いています

コチラはクラブのコイダ君が発見してみんなで買い占めた保冷ボトルです
なんと650円!
木目シートを貼ってみました

コレは保冷キャップ
水を湿らせておくと気化熱で脳ミソが冷える仕組みです

高2の時、九州のやまなみハイウェイを走ったのですが、こういう工夫があればもっと快適だったのに・・と思いますが、
あの頃は知恵は無くとも体力がありましたからねぇ。