障子張りに取り掛かりました。
普通は暮れにやるのでしょうが、わざわざ寒い時にやる事も無いのでこの時期です。(わざわざ暑い時期にやる事も無い?)
fd9eed31.jpg
朝障子をはずして、嫁さんがはがしておいて、帰宅したら私が張ります。
夫婦での最初の作業はケーキを切るだけで楽だったのですが・・
5296cacb.jpg
780円の障子紙と1080円の障子紙、どちらにするか迷って「3倍丈夫!明るい」という高い方にしましたがこれが大失敗!
張るのが大変、切るのが大変、しかも780は障子4枚分入り、1080は2枚分でした。障子紙だけで1マン以上かかってしまいました。
何でも高けりゃ良いってもんじゃないですねぇ
昨晩は16枚!張りました。ふぅ?


135d85a6.jpg

今晩は10枚張りました。ふぅ?


d4ab43f3.jpg
あとは腰に湿布を2枚張ってから寝ます。
明日は残り14枚だぁ ふぅ?

コツ
?安くて薄い紙を買う。厚い紙の場合は厚紙用の糊を使う
?定規の裏に滑り止めのスポンジを貼る
?先の丸いカッターを使う
?障子の少ない家を建てる(w)