薩摩半島の吹上浜を行く私です
この後とんでもない事になってしまうのです

この後とんでもない事になってしまうのです


借りている駐車場に置いたパイロンです。風で飛ばない様に中にコンクリートが流し込んでありますが・・ご覧の通り撥ね飛ばそうとする車があります
以前、キャンプ場で木の杭が出ていてつまづくと危ないので目立つように缶を被せておいたら助走をつけて蹴った子供がいました

トラックが掘ってしまったこの水溜りだって深さ15センチ位あります
こんなのに自転車で突っ込んだら大変です
冬は日陰の路面が凍っていてその上に土ぼこりで分からない事がありますね
吹上浜で起こった事は・・・
砂浜を快走していて 前方に川が見えて来た瞬間に車輪がハブのところまで砂にもぐり急停止、
抜け出そうとしたら足が膝までズブズブもぐって大慌てでした。
川の水が湧き出して砂が緩んで沼の様になっていたのです。
人っ子ひとりいない砂浜での出来事で恐ろしかったです。
この浜であの時期、拉致された人もいるそうですし、津波が来るかもしれないし・・そんな事言っていたら何処にも行けませんが、危険を予知する動物的なカンだけは失くさない様に気を付けたいものですね
以前、キャンプ場で木の杭が出ていてつまづくと危ないので目立つように缶を被せておいたら助走をつけて蹴った子供がいました

トラックが掘ってしまったこの水溜りだって深さ15センチ位あります
こんなのに自転車で突っ込んだら大変です
冬は日陰の路面が凍っていてその上に土ぼこりで分からない事がありますね

吹上浜で起こった事は・・・
砂浜を快走していて 前方に川が見えて来た瞬間に車輪がハブのところまで砂にもぐり急停止、
抜け出そうとしたら足が膝までズブズブもぐって大慌てでした。
川の水が湧き出して砂が緩んで沼の様になっていたのです。
人っ子ひとりいない砂浜での出来事で恐ろしかったです。
この浜であの時期、拉致された人もいるそうですし、津波が来るかもしれないし・・そんな事言っていたら何処にも行けませんが、危険を予知する動物的なカンだけは失くさない様に気を付けたいものですね
既にチューブラに乗っていたので滑りやすいのですが飛ばして
いたら前のバスが急停車(@_@)。
咄嗟にブレーキを掛けましたがスベリに滑って後輪が流れて
車体は真横になりながら滑り続け、更に後輪が前で前輪が後
と言う逆さまで走りながらやっと止まりました。
私ってサーカスでも働けるかと思いましたヨ(^_^)v。