コメント一覧 (6)
-
- 2008年01月14日 21:39
- うちの嫁さん、実は音楽の先生です。
でも「なとり」は珍味しか知らないそうです。
今度の御前崎でも、よっぱらったら何か弾くかもしれません。
-
- 2008年01月14日 20:36
- ゴーヤーマンがピアノに向かっている姿って想像つかないなぁ{音符}
-
- 2008年01月14日 14:29
- やった、パジャマさんに勝った。ブルグミュラーまで行きましたが、途中でやめました。しかし、低レベルな争いだ。
-
- 2008年01月14日 04:11
- ピアノ教室はおやじバンドで必要になったので35でひと月だけ通いました。だから今でも譜面は読めません、一音ずつ拾って指に覚えさせてます。
イントロだけでも出来た時は感動!「レコードと同じじゃん!」
ビートルズ、Carpenters、チューリップ、なぜか♭三つのE♭かCmの曲が多い(ギター泣かせ)。難曲はS&Gの明日に架ける橋、これもE♭。
-
- 2008年01月13日 23:43
- 御前崎に持ってきてね。{にっこり}
冥演奏期待してます。{拍手}
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
このペラペラピアノは新年会の景品で出してしまいます
自分が当たったら持っていきまうね!
メッセンジャーさん
長調は♯の数によりトニイホロヘハ
短調♭はヘロホイニトハ
と覚えましたね
楽譜はいまだによくわかりませーん
ゴヤマンさん
私もパピちゃんの言う通り シンジラレナーイ
ピアノの足にワイヤー結んで、ワイヤーの端を歯でくわえてピアノを曳いているゴヤマンの姿しか想像できましぇーん{にっこり}
山口ベニー号さん
才色兼備な奥さんで羨ましいですぅ{ラブラブ}
御前崎、楽しみにしていますぅ