コメント一覧 (5)
-
- 2008年04月10日 19:26
- スミマセン^^;。
インナーでチェーンをお掃除するアイディアを盗用させて頂きまして、
今日試作品を付けてみました(^o^)。
私のELANのFDは羽根の末端がネジ留めだったので、アルミ板に
ブラシをくっつけて固定して見たらグーでした(^o^)V。
-
- 2008年04月10日 17:26
- え?っと、TAとかストロングライトのシャフトには
BSCチェンラインとフランスチェンラインの2種類が有って
BSC用では、ユーレーのFD(この時代のには)動け!って言っても
無理があります。
是非とも2ミリ短いフランスチェンライン用のシャフトに交換して下さい。
全ての問題が解決してしまいます。
-
- 2008年04月10日 00:08
- east_bredさん
ブレーキシューのスポンジは自動リム磨きですが効果は??
ホコリ払い位にはなっていたかも・・
水払い装置は私も考えました
シューの断面に小さなゴム板を木ネジで留めていました
効果は??
ワイパーゴムの方が良いかもしれません
-
- 2008年04月09日 23:13
- 面白い?(^o^)。
でも、ローにしたときにチェーンのお掃除は良いですネエ。
今度は私が明日にでも挑戦して見ましょうかネェ(^_^)v。
一時我が家に人身御供で来ていたさんじぇ君には、プレーキシュー
にスポンジが付いていましたが、アレは雨の日にタイヤが汚れない
様にする為の物ですか?。
私も同じ様な事を考えていて、それは雨の日にブレーキシューより
先にリムの表面の水の幕を採って呉れる物ですが、常に触れて
いると音が喧しいし、ブレーキを掛ける時だけリムに触れれば良い
ので、ナニで作ろうかと考えていました。
でも隙間が少なすぎて倍力では更に駄目ですね^^;。
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
east_bredさん
盗用大歓迎!上手くいったら逆盗用しちゃいますぅ(w)