ルネヘルスのLED化した懐中電灯のLEDの3つのうち1つが点滅してしまっているのでオーバーホール
ありゃりゃサビちゃってますねぇ
サビ取りをしまして・・・

サビ取りをしまして・・・
それからLEDの半田付けをやり直して 出来上がり
炊飯器が壊れたのでヨメさんと量販店に買いに行きましたが
自然と自転車売り場に足が向いてしまいます
砲弾型ヘッドライトを発見!
ハブダイナモ用と書いてあるので 店員さんに「普通のダイナモとハブダイナモは電圧が違うのですか?」と店員さんに聞いてみたら
なんともあやふやな返答でした
どなたか御存知ないでしょうかねぇ?

そのあとディスカウントに寄ったらレンズ付き5LEDライトが激安だったので反射的にカゴに入れてしまいました
ピーナッツと懐中電灯を肴にちょいと一杯
さてこの5LEDをどう料理するか・・

炊飯器が壊れたのでヨメさんと量販店に買いに行きましたが
自然と自転車売り場に足が向いてしまいます
砲弾型ヘッドライトを発見!
ハブダイナモ用と書いてあるので 店員さんに「普通のダイナモとハブダイナモは電圧が違うのですか?」と店員さんに聞いてみたら
なんともあやふやな返答でした
どなたか御存知ないでしょうかねぇ?

そのあとディスカウントに寄ったらレンズ付き5LEDライトが激安だったので反射的にカゴに入れてしまいました


さてこの5LEDをどう料理するか・・
なるほどそういう事ですかぁー
センサー有る無しの問題で電圧のことでは無いという事ですね
このライト小型でJOSやビタルクスに仕込めそうな大きさです
しかも600カンデラ!
左隣のブロックダイナモが450カンデラですからちょっと期待できるかも・・