商店街にお祭りの提灯を取り付けていたら脚立の下を粋な自転車が・・
ニコッと見上げたのはeast_bredさんでした
頼んであったワイヤーを届けに来てくれたのでした
ついでにこのOLMOミキストを見せにきてくれたのでしょうが
私はこのOLMOという自転車がどの位すごいのか分かりませんので猫猫に小判お金です
dce91cb4.jpg
このeast_bredさんの後ろに見える路地の奥に 昔、友人の家がありました

小学生の頃、レーシングカーで遊んでいて帰ろうとしたら 一人(匹)で散歩から帰って来たバールという名のスピッツと目が合ってしまい、あわてて友人の家に駆け込んで階段を登る途中で右太ももに食い付かれた痛い泣く思い出がある路地なのです

その友人、小学生の頃自転車で東京まで行って保護されたり、公園の円筒形の金網のゴミ箱に入って坂を転げ落ちてケガをしたり・・ちょっと一風変わった奇妙なヤツでした

臨海学校の演芸会では私が「臨海学校日記」というつたないシナリオを書きまして二人で旅館の舞台に立ちました
最後に「ま、いろいろあら?な!」と東京ぼん太のギャグをかまして口に含んだ龍角散を煙の様に吹く・・というオチだったのを覚えています

今では「世にも奇妙な物語」←のテーマ「マガランダンス」ですっかり有名になってしまいました

あの曲←を耳にする度に彼を思い出します

ここは奇妙な人が集まる奇妙な商店街なのです