ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三
2008年09月
2008年09月30日
20:42
カテゴリ
SLTM
ミヤタルマン
SLTM 2008 SEP
ドリコムさんが3日ばかり壊れていましたのでUPが遅くなりました
(10月1日もメンテナンスがあるようです)
寛容さを試されるサーバーなのです
第四日曜日の朝は・・いつものサンデーランチタイムミーティングに行って来ました
続きを読む
2008年09月26日
21:30
カテゴリ
自転車いじり
ミヤタルマン
メイクアップ
あーぁRH(笑)のメッキ(笑)がハゲちゃいました
続きを読む
2008年09月25日
22:50
カテゴリ
自転車ポタ(半日以下)
TOEI 35B
今は もう秋
昨日はさわやかな日でしたねぇ
こういう秋の日が一番好きです
そういえば、常夏・・や常春という言葉はありますが常秋・・というのは聞きませんねぇ
常秋の所があったら住みたいものです
クルマに積みっぱなしだったTOEIで朝ポタです
続きを読む
2008年09月24日
08:13
カテゴリ
自転車いじり
ミヤタルマン
ロングノーズ
雨の日にそこそこのスピードで走っているとマッドガード先端から機銃掃射の様に前方に水滴が発射されますね
ところがその水滴の飛沫が風で吹き戻されてフロントバッグにかかってしまっています
夜間ライトを点けて走るとその様子が良く分かります
そこでガードの先端にもフラップを付けてみました
続きを読む
2008年09月23日
00:10
カテゴリ
自転車いじり
ミヤタルマン
タイヤペイント
ピカピカ自転車はカワイイ室内犬みたいなもんですが、
この自転車はまるで外に繋ぎっぱなしの室外犬ですね
三つ星のセミオープンサイドのタイヤサイドもボロボロで真っ黒です
洗っても落ちません
そこで・・・
続きを読む
2008年09月22日
22:26
カテゴリ
自転車いじり
TOEI 42B
バーエンドLEDライト
バーエンドライトのメカを入れ直しました
電池ケースの空きスペースに点滅回路を仕込みました
続きを読む
2008年09月21日
20:53
カテゴリ
TOEIオーナーズミーティング
TOM 2008 帰り道
TOMネタで一週間も引っ張っちゃいました
雰囲気だけでも楽しんでいただけたら幸いですぅ
記念撮影をしてから皆さん思い思いの方向へ走り出していきました
続きを読む
2008年09月20日
21:45
カテゴリ
TOEIオーナーズミーティング
TOM 2008 素敵なステム
今回、エルス型のステムの自転車が多かったですねぇ
これもいろいろな形状があって見比べるとおもしろいですねぇ
面取りの仕方やネジの頭の向きまでいろいろな考え方があって見ているだけで楽しいですね
続きを読む
2008年09月20日
21:38
カテゴリ
TOEIオーナーズミーティング
TOM 2008 砲弾型ライト
砲弾型ライトはランドナーの王道ですね
エンブレムの様にガードの先端で風を切るスタイル・・うーんカッコイイ!
(撮影許可はいただいていませんので部分UPにしていますが・・不都合がある場合はコメントくださいませ!)
続きを読む
2008年09月19日
20:19
カテゴリ
TOEIオーナーズミーティング
TOM 2008 ピン球
ソービッツピン球の直付けです
これは,ほとんど一緒の様な気がしますが・・どうなのでしょう?
私のサンジェの江戸の岡っ引きの御用提灯の様に前に突き出した様なブラケットはさすがにありませんね
(
続きを読む
2008年09月18日
21:59
カテゴリ
TOEIオーナーズミーティング
TOM 2008 イッツ オールライト
これ私の自転車ですが・・・
JOS431Cの直付けブラケットにもいろいろある事に気付きました
続きを読む
2008年09月17日
21:41
カテゴリ
TOEIオーナーズミーティング
TOM 2008 楽しい夜
宿の中にズラリ並んだTOEIたちです
うーんすごい!
この宿はツールド美ヶ原の宿舎に利用されるそうで自転車には理解がある様です
続きを読む
2008年09月16日
21:51
カテゴリ
TOEIオーナーズミーティング
TOM 2008 寄り道
今回、高ボッチから鉢伏山崖温泉というプランと上高地往復というコースプランがあったのですが
松本散策・・というか捜索というかという事になりまして・・
松本は綺麗な町です 街路灯にも花がいっぱい!
続きを読む
2008年09月15日
23:28
カテゴリ
TOEIオーナーズミーティング
TOEI 35B
TOM 2008 ダウンヒル
TOMトーエイオーナーズミィーティングに行って来ました
初日はいろいろ寄り道をしていたので到着が遅れてしまい
山の上までクルマで上げてもらいダウンヒルだけ楽しんでしまいました
それでも最後の5キロ位は登ったのです
落葉松林の中を行く気持ちの良い道です
続きを読む
2008年09月13日
00:42
カテゴリ
花
見えますか?
時々新聞に載ってるコレ
最初のうちは面白がってみていたのですけれど・・
一度判ったら、あ、それだけの事ね
でもコレをパソコンの画面に出したら見えるかどうか気になってやってみました
下の二つの点を見つめて・・点が3つに見えたらそのまま目線を上の画像に・・
見えました?
へへ、0,1弱の近視の私は簡単に見えるのですよ
嫁さんはどうやっても逆に凹んで見えてしまうそうです
2008年09月12日
21:26
カテゴリ
自転車いじり
TOEI 35B
ボンドあそび
TOMに乗って行く
自転車
を出して来ました
今回は・・一番?好きな緑色の自転車で?♪
もうあまりいじるところの無い自転車ですのでひたすら磨くだけでしたが
磨くのも飽きてちょこちょこいじり始めました
ルイビトンのバッグの生地を切って・・
続きを読む
2008年09月11日
21:13
カテゴリ
わんこ
チョー嬉しいー贈り物
キャンプでお会いしたSさんがチョビ君の絵を描いて送って来てくれました
Sさんのブログ
にはいつも上手な水彩画が出て来るので
キャンプ場の帰り際「今度ワンコの絵を描いてくださいよー!」とお願いしてあったのです
そのうち写真をお送りして描いてもらおうと思っていたらいきなり速攻!
レシーブ&Aクイックです(w)
まいったー
続きを読む
2008年09月10日
21:44
カテゴリ
自転車
東京へはもう何度も行きましたが
先日、ギフトショーに行って来ました
1Fから4Fに上がる長いエスカレーターは、フィギュアかなんかを求めるオタク達が鈴なりに殺到して乗ったのでその重さで壊れて逆走しちゃったので休止中です
大迷惑?
今年は例年に比べて人出が少なかった様です
空きブースも何箇所かありました
続きを読む
2008年09月09日
22:02
カテゴリ
まちづくり
センセイ
パソコンが壊れている間にもいろいろやってた訳でして・・
ある議員に要請されて さいたま市議会予算委員会の30数人のセンセイの前で「まちづくり」について意見を述べよ・・というので
上等だーやったろうじゃねぇーか という訳で雨の中自転車で浦和まで一漕ぎ
大体、「参考人」というのが気にくわねぇ
オラ何にも悪い事してねぇーぞ!
確かに22年かけて不当な再開発計画の計画決定を白紙撤回させたから行政から見れば悪人かもしれないが・・
行政エゴには徹底抗戦するのだぁ
続きを読む
2008年09月08日
20:40
カテゴリ
その他いろいろ
携帯しまってください
久しぶりに仕事で東京へ
墨田公園にはもうマンジュシャゲが咲いています
この男の子が何を見ているかといいますと・・
続きを読む
2008年09月06日
23:13
カテゴリ
キャンプ
カヌー
さよなら夏の日
カモさん達が朝の見回りをしています
のんびりしたキャンプ場の朝です
続きを読む
2008年09月05日
00:06
カテゴリ
キャンプ
カヌー
サンセットクルーズ
湖沼めぐりが終わってキャンプサイトでのんびりしていたらもう夕暮れです
楽しい時は、時の流れるのが早いなぁー
「そうだ!サンセットクルーズだっ」そう思い立って
ライジャケを羽織ってオールを持ってカヌーに飛び乗りました
湖にも夕凪ってあるのでしょうか?
鏡の様な湖面です
バンガローも夕陽を受けてログハウス色でイイ感じです
釣り人が一人、絵になりますねぇ
続きを読む
2008年09月04日
08:07
カテゴリ
キャンプ
ミヤタルマン
森の小路
さーてと ひとっ走りしましょうか
相棒はグランテックで桧原湖一周に出かけて行きました
私はのんびり湖沼めぐりです
続きを読む
2008年09月03日
07:55
カテゴリ
キャンプ
カヌー
のんびりキャンプ
湖畔の水辺にテントを張りました
相棒は雨天の時の事を考えて高台を主張したのですが
私のウォーターフロント案を押し通しました
湖畔なら高潮も津波もないですからね
相棒は、スクリーンテントの中にワンタッチテントを張ってやったら昼寝(まだ午前中ですが)を始めました
続きを読む
2008年09月02日
21:31
カテゴリ
キャンプ
再会っ!
あはっ!やっぱり居た居た!黄色いベンツ!
憧れのライフスタイル&キャンプスタイルのS氏です
S氏のブログ
で内偵していましたので(w)多分ココに間違いないと思っていました 大正解!
お会いするのは何年ぶりでしょうか
今回は3世代ファミリーでのキャンプです
続きを読む
2008年09月02日
00:50
カテゴリ
キャンプ
カヌー
ちょこっと漕ぐぅ?
PCやっと復活しましたぁ?
長らくお待たせいたしましたぁ?
久しぶりの家出ですぅ
久しぶりの船出でもあります
この車にカヌーを載せるのは初めてですから、もう十年近くも乗ってなかった事になります
続きを読む
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
走らないで柱磨き
SLTM2023 9月参加車
SLTM2023 9月
カーボン飛ばし
今は無き
男のルマン
砂利’S
格子曰く
栗取りうむ・・
メンテなんす
アイデア倒れ
刃が命
熟考
ヘルメット購入
どんなもんじゃ
フェンス入荷
フェンス撤去
車検
ボーッとしてたら
ラティス塗装
板金ing
補助輪改造
朝ポタ
ヤシの木
SLTN2023 8月参加車
SLTM2023 8月
雨どい修理
夕涼み
カナダでキャンプ
怪しい雲行き
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
画像一覧 (1)
自転車 (195)
自転車いじり (730)
自転車ポタ(半日以下) (266)
自転車 走り(日帰り) (37)
自転車部品 (20)
旅人よ~ん(1泊以上) (13)
ドライブお出かけ (159)
ハワイ (101)
グッド?アイデア (173)
応用技術開発研究所(w) (64)
SLTM (213)
浦和CC (129)
ランデヴーアレックスサンジェ (7)
TOEIオーナーズミーティング (38)
御前崎オフ (77)
4サイドミーティング (23)
その他のオフ会 (85)
関戸橋フリマ (43)
京王閣フリマ (11)
伊佐沼フリマ (57)
荒サイフリマ (10)
クルマの事 (177)
50ccミニカー (364)
懐中電灯いろいろ (90)
キャンプ (98)
カメラ (11)
DIY (162)
カヌー (9)
リフォーム (27)
庭いじり (255)
自転車小屋 (84)
花 (230)
音楽♪ (58)
たべもの (211)
わんこ (72)
まちづくり (73)
おもちゃ箱 (50)
孫 (92)
健康 (42)
むかしばなし (51)
どうでも良い事とか (274)
その他いろいろ (530)
自転車通勤 (339)
私の自転車 (26)
TOEI 35B (32)
TOEI 42B (77)
TOEIキャンピング (68)
TOEIビンテージキャンピング (51)
ReneHERSE (50)
Alex SiNGER (58)
ペガサスデモンタ (113)
エバレスト (12)
パターソンズプロムナード (19)
パターソンズミニ (100)
Haraスポルティフ (20)
バルボア (61)
ミヤタルマン (283)
ワンピク (106)
マイクロバイク (5)
べニックスミキスト (12)
グランテック (18)
見ているサイト
くりくりさん
NBsanさん
akutaさん
east_bredさん
aizさん
hoze-campさん
河っちさん
taboomさん
奥武蔵の熊さん
ぴぃすけさん
なす子さん
のんびり親父さん
makoさん
jamさん
minatocyclo港町さん
デモ鳥さん
マ・ハロさん
ユンカーさん
rikoパパさん
Tedさん
まえださん
GAMIさん
mayさん
トモジ~さん
komayatabeさん
エムピーさん
あじこぼさん
4Catsさん
六浦っ子さん
kitanoさん
bs_dc15さん
アルファさん
TY-silkさん
ロン助1号さん
シルキャンさん
パスハンターさん
釣り人さん
うなぎやさん
くぼさん
yasuさん
銀輪庵さん
ヴェロドゥレーヴェ
↑ただいま営業中~♪
kiyaさん
Baoyenさん
ラットエンジニアリングさん
シクロツーリスト製作日記
INTER8さん
つっちーさん
greenalps545さん
kemuさん
地下さん
ティオさん
なつさん
ちょこぎさん
ランドナー補完計画
ぱぱぽんさん
赤鬼亭さん
kimkazさん
眞さん
gustimotoさん
さだぼんさん
あきぼーさん
ジタンさん
みっきーさん
KAOさん
kokoさん
極楽さん
再開発エレジー
国土地理院地図
浦和CCのぶろぐ
バッグ屋バコーズさん
oryzasativaさん
butobosoさん
斎藤電鉄さん
ausutintexasさん
グランボアさん
オオマエジムショさん
CAMBIO工房じゃんさん
HΛLさん
ランドナー乗りの青年さん
kottamanさん
月別アーカイブ
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
QRコード
プロフィール
pajyamayuzo