2009年04月

ダイソン

吸引力の落ちないサイクロン掃除機ですが・・
いくら吸引力が強くても吸い込むのは せいぜいノズルの先3センチぐらいでしょ
7b237ad5.jpg
続きを読む

SLTM BBQ 2009

秋が瀬公園のバーベキュー広場にギネスに挑戦?みたいな長?いタープが・・
bf100976.jpg
SLTM恒例のBBQ大会?ですぅ 続きを読む

介護犬

腎臓を患ってしまった愛犬です
だるいせいかごろごろ寝てばかりです
6ee8e616.jpg
続きを読む

自転車用ナビ

もう10年以上使っている私のナビです
液晶画面の周りが白くなってしまって回想シーンみたいになっています(w)
これでも当時は10マン円くらいしたのです
ビデオカメラも出たばかりの一体型ベータマックスを買ったのですが当時20マン円でしたねぇ
それに比べると今時の製品の安いこと!その上性能は何十倍!

58f17a18.jpg

これってどうなんでしょう?→「NAV-U3C
自転車対応ですって
昔のナビの価格から比べたら格段に安いのですが・・
何となく迷っていますぅ

現在過去未来?♪  迷い道フラフラ?マイク

帰って来たマイクロバイク

ただいまぁ?
帰って来ちゃいました

友人に譲ったマイクロバイク
もう乗らないので・・という事で 出もどり
cf4c2805.jpg
続きを読む

航海ランプ

風呂場の外の坪庭に照明を設置しました
GWも あまり出かけられないのでちょっと温泉気分になるかと思いまして

1f0ae4de.jpg


これって確か、昔、鹿児島の甑島に行った帰りに串木野港の船具屋さんに立ち寄り、買ったモノです
船の部品ですから耐候性は絶対OKですね

コレを買って更にお土産にかるかん(ヤマイモのカステラみたいなお菓子)を5本買ったら輪行袋の そりゃー重かったの何のって・・

これがホントの「おもいで」ね・・にっこり 続きを読む

ヤグルマソウ

いつも愛用のルネヘルス、あちこち直そうと思いドック入り
あれっ?クスっサンジェ?を出してきました(原サイクル製)


38e4bc06.jpg
23Cは早くて良いけど 路面に対する注意力が2倍要るようでちょっと疲れますね
やっぱランドナーですね私は

関戸橋フリマ2009 ?また!

新緑と自転車の海に身を置かないと春が来た気がしませんし半年間イライラするのでムリをして来ましたが・・
「ゆっくりして来ていいわよ」などと言われると余計にそういう訳にも行かず、いつもより早く会場を後にしました
これ以上居ると帰りの電車賃も危ういですし・・(w)
c8f75a32.jpg
10時半に社会復帰しました 続きを読む

関戸橋フリマ2009 ?宴会

もうあまり自転車に興味の無い超マニアの人達(w)は青空宴会です
6cc74d9a.jpg
続きを読む

関戸橋フリマ2009 ?博物館

オーッ!エルスだぁ
あーメッセンジャー君邪魔?!
6206cb36.jpg
続きを読む

関戸橋フリマ2009 ?ショップ探訪

京都よりお越しのアイズバイシクルさんです

今回はアイズさんのタイヤを買うだけ・・と心に決めて来たのですが
私の欲しいタイヤは製造が間に合わなかった様で買えませんでした もうしばらく待つとしましょう
ae70bc59.jpg
続きを読む

関戸橋フリマ2009 ?4サイドブーム?

今回4サイドのキャンピングが目立ちましたね
49a56867.jpg
続きを読む

関戸橋フリマ2009 ?いざ出陣

夜明け前、駅への道をを急ぎます
初電の次に乗りました
この時間帯は中高年のハイカーが多かったですね
西国分寺で皆降りましたから高尾山かな?

もう少し遅い時間ですと競馬場を目指す新聞とエンピツを持ったオッサンが多くなります

4826ca8a.jpg
続きを読む

たんぽぽ

たんぽぽが満開です
たしかダンデライオン←って言うんですよね
b4ac7d9a.jpg
続きを読む

唄のまち

先日開催されたイベントに出演されていた おさーん達のフォークグループです
いろいろお話させていただいて「今度路上ライブをやりましょう!」という事になっています
102007f5.jpg
場所は何ヶ所か確保してありますが
パン屋さんの前が良いかと思っています

イベントの名前は「ブドウパンライブ」(w)譜面にっこり

続きを読む

路上喫煙

タバコを嗜む方で携帯灰皿をお持ちの方はどの位いらっしゃるのでしょうか?
たぶん5%位??
19be0453.jpg
続きを読む

花壇

きれいな花壇ですね
市有の土地にボランティアの方々が植えたものです
苗は市から供給されます
66530f61.jpg
芝桜も良いしマリーゴールドも良いしチューリップも良いし・・
でもなんだか幕の内弁当みたいな花壇ですねぇ 続きを読む

講演会

先日、主宰するまちづくりの会で開催した講演会です
この講師の先生は年間に、ものすごい数の講演をこなす引っ張りダコの方なのですが
この講演を最後に海外に赴任されました

NHKの番組にも出演されていますね
7e7475ca.jpg
続きを読む

新車購入!

新車購入しました
5ad06809.jpg
娘が、ね 続きを読む

千の風になって

今日会ったK君によっぽどあの公園気に入ってるんですねぇ・・
と言われましたが・・
9d69fc52.jpg
続きを読む

サクラ散る

花吹雪の中を朝ポタです
f37244e1.jpg
続きを読む

満開?♪

01e9796c.jpg
続きを読む

川の流れのように

でこぼこ道や
1328348c.jpg
続きを読む

白い桜

花は咲いても本格的花見には行けませんが
ちょっと早起きしてちょっとポタ
628b711b.jpg

危ない桃色・・

桜も良いけど桃も良いですよねぇ・・おお!もう直ぐパッと咲きそうだなぁ・・と思っていたら・・
b0246530.jpg
続きを読む

突撃となりの工房

頼んでおいたミニカーの部品が出来上がったというのでいただきに行って来ました
b81cff8d.jpg
すごい技術力ですぅ
ガレージを改造した工房はすべて自作
となりの部屋は自転車その他アウトドアの趣味モンがぎっしり
立派なお住まいがあるのにこの工房で寝泊りしているそうです
あーうらやましいー生活っ
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ