コメント一覧 (3)
-
- 2012年03月02日 18:01
- メッセンジャーさん
ジャックスって「空っぽの世界」だったかな?
シュール過ぎて津波の被災地で絶対歌っちゃいけない曲ですね(涙)
呉田軽穂はやっぱすごいですね
-
- 2012年03月03日 02:50
- パジャマさんの師匠である弾厚作もすごい。あと多羅尾伴内(大瀧詠一)も。
軽穂さんは中学時代から八王子の実家から六本木のキャンティに入り浸っていたらしく、かなり早熟な音楽少女ですね。私が学校サボって奥多摩へサイクリングに行ってたのとレベルが違います。
からっぽの世界は放送すら出来ません。ずっと後にベストアルバムが出た時もこの曲だけは収録されませんでした。
ジャックスの早川義夫は、もとまろが歌った、サルビアの花の作者、この曲は名曲ですね。
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
かぐや姫、イルカ、泉谷しげる、この頃のミュージシャンは連帯感が強いですね。当時はお互いライバル心むき出しでしたが、今は皆さんとても仲がいい、共に戦ってきた戦友という感じでしょうか。
私は当時から変わっていて、ジャックスやはっぴいえんど、頭脳警察など、あまり売れなかったものばかり聴いてましたが、ラジオでガンガンかかっていたので、当然嫌でも耳に残っています。かぐや姫ライヴなんて、MCまで覚えている位。いちご白書をもう一度がユーミンの曲と知った時はびっくりしましたが、さすがにリアリティー過ぎて、自分では歌えなかったのかなあ。