ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三
< 蝉しぐれ
オーマイガット >
2014年08月27日
17:41
カテゴリ
TOEIキャンピング
TOEI 35B
同色だもの
このキャンピング 38Bのランドナーとほぼ同じパールグリーン
十数台全部同じ色で自転車をオーダーして奥様の目をごまかしている人が居ると聞いた事があります
あ、そう言えば 青い自転車さんも全部同じ青色自転車でしたね
以前も あー!この赤い自転車!何? また買ったなぁ!とか
あーこの黒い自転車何よ!とか言われた事がありましたが
今回は同じパールグリーンなので上手くごまかせるかな?w
まずは38Bで数日間ヨメさんの目を慣らしておいて
いつの間にかサッと入れ替えます
うーんサイドキャリアがちょっと目立ち過ぎかも・・・
サイドキャリアを外せばOKかもw
いわゆる
「脳が喜ぶアハ体験」
ね 気付くかな?
逆にいつの間にか自転車を捨てられない様に気を付けなくては・・w
「TOEIキャンピング」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (16)
1. east_bred
2014年08月27日 18:49
インフレーターの位置違いがちょっとヤバイかなぁ?(^^;。
外して置いた方が安全かも。
2. こじま
2014年08月27日 21:55
うちの奥さんは、サイドキャリアを外しても間違いなく気が付きます。
故に、目に触れないように心がけるが正解です。
サドルとチェンリンク・とブレーキレバー換えたのと言われないようにね。
交換の難しいヘッドライトの位置は、どう言い訳するのか楽しみです。
3. 青い自転車
2014年08月27日 23:05
先日の伊佐沼は楽しみにしておりましたが 野暮用があり失礼致しました
それにしても素晴らしい4サイドキャンピング車を入手されましたネ
4サイドを見るたびに若い頃を思い出します
ところで小生が自転車を同じ青色にした訳を見抜きましたネ さすが! でもパジャマさんほど危機感はありませんが・・・・・
この夏に川口の方から予定よりかなり遅れて チョット太めのタイヤを履いたのがやって来ました 今回も色は同じ理由で青色ですが濃いめにしました 分かってしまうかな?
4.
gustimoto
2014年08月28日 08:29
おはようございます。
並べないと分からないくらいの色の違いだと効果ありそうですね〜。
うちのかみさんは多少自転車の知識があるので、
ひょっとするとごまかしが効かないかも。
もう数年前から減らすよう勧告が出ているんですが、なかなか進捗しません。
5. minatocyclo・港町
2014年08月28日 16:34
いくら上手に画策しても周りのオジサンたちの口は軽いです
。黙らせるには相当の覚悟と出費が必要です。
今すぐ申し込めば当方では珈琲一杯にて問題をクリヤーできるかと思います
。
6. 赤鬼亭
2014年08月28日 17:14
ダイジョウブ。素人に判るはずがない。ボトルだって同じならなおさらです。
7. パジャマ雄三
2014年08月28日 17:48
east_bredさん
確かに・・・目立つものは極力外しておきましょう
8. パジャマ雄三
2014年08月28日 17:49
こじまさん
いつも自転車の色の事しか言わないので大丈夫かと思いますw
9. パジャマ雄三
2014年08月28日 17:53
青い自転車さん
伊佐沼ではお会い出来ずに残念でした 次回ぜひ新車を拝見させてください
危機感という程の事も無いのですが余計な波風は立てたくありませんので・・・
資金の出所を追及されるとマズイのですぅw
10. パジャマ雄三
2014年08月28日 17:57
gusutimotoさん
還暦の赤いエルスで打ち止めにする筈でしたが なんだかんだと理由を付けてあれからもう2台も増えてしまいました
減らす理由はなかなか見つかりませんねぇw
11. パジャマ雄三
2014年08月28日 18:00
港町さん
e_bさんあたりがちょっとヤバイので口封じをお願いしますww
セブンのコーヒーで
12. パジャマ雄三
2014年08月28日 18:03
赤鬼亭さん
そうです!今後の私の自転車ライフを占う壮大な実験なのですw
13. east_bred
2014年08月28日 23:10
アッ、もうカミさんを通して言っちゃった(^^)/。
14. 釣り人
2014年08月29日 05:49
記事タイトル、故郷の有名人「あいだみつを」を髣髴します(笑)
フレームカラー同色ですと、女性には分かりにくいですよね。
15. パジャマ雄三
2014年08月29日 18:12
east_bredさん
あーだめだめっ!
16. パジャマ雄三
2014年08月29日 18:20
釣り人さん
相田みつをさんとは講演会に来ていただいた時 一度だけお会いした事があります
ほんとうにもの静かな方でしたね 書家ですから本当はものすごく上手い字を書く方なのにあの独特の書体・・
今回は近似色なので同時に二台見られなければたぶん大丈夫だと思いますw
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 蝉しぐれ
オーマイガット >
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
運動会
中銀
悲しくてやりきれない
巣箱作り
走らないで柱磨き
SLTM2023 9月参加車
SLTM2023 9月
カーボン飛ばし
今は無き
男のルマン
砂利’S
格子曰く
栗取りうむ・・
メンテなんす
アイデア倒れ
刃が命
熟考
ヘルメット購入
どんなもんじゃ
フェンス入荷
フェンス撤去
車検
ボーッとしてたら
ラティス塗装
板金ing
補助輪改造
朝ポタ
ヤシの木
SLTN2023 8月参加車
SLTM2023 8月
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
画像一覧 (1)
自転車 (195)
自転車いじり (730)
自転車ポタ(半日以下) (266)
自転車 走り(日帰り) (37)
自転車部品 (20)
旅人よ~ん(1泊以上) (13)
ドライブお出かけ (159)
ハワイ (101)
グッド?アイデア (173)
応用技術開発研究所(w) (64)
SLTM (213)
浦和CC (129)
ランデヴーアレックスサンジェ (7)
TOEIオーナーズミーティング (38)
御前崎オフ (77)
4サイドミーティング (23)
その他のオフ会 (85)
関戸橋フリマ (43)
京王閣フリマ (11)
伊佐沼フリマ (57)
荒サイフリマ (10)
クルマの事 (177)
50ccミニカー (365)
懐中電灯いろいろ (90)
キャンプ (98)
カメラ (11)
DIY (164)
カヌー (9)
リフォーム (27)
庭いじり (255)
自転車小屋 (84)
花 (230)
音楽♪ (58)
たべもの (211)
わんこ (72)
まちづくり (73)
おもちゃ箱 (50)
孫 (92)
健康 (42)
むかしばなし (52)
どうでも良い事とか (274)
その他いろいろ (530)
自転車通勤 (339)
私の自転車 (26)
TOEI 35B (32)
TOEI 42B (77)
TOEIキャンピング (68)
TOEIビンテージキャンピング (51)
ReneHERSE (50)
Alex SiNGER (58)
ペガサスデモンタ (113)
エバレスト (12)
パターソンズプロムナード (19)
パターソンズミニ (100)
Haraスポルティフ (20)
バルボア (61)
ミヤタルマン (283)
ワンピク (106)
マイクロバイク (5)
べニックスミキスト (12)
グランテック (18)
見ているサイト
くりくりさん
NBsanさん
akutaさん
east_bredさん
aizさん
hoze-campさん
河っちさん
taboomさん
奥武蔵の熊さん
ぴぃすけさん
なす子さん
のんびり親父さん
makoさん
jamさん
minatocyclo港町さん
デモ鳥さん
マ・ハロさん
ユンカーさん
rikoパパさん
Tedさん
まえださん
GAMIさん
mayさん
トモジ~さん
komayatabeさん
エムピーさん
あじこぼさん
4Catsさん
六浦っ子さん
kitanoさん
bs_dc15さん
アルファさん
TY-silkさん
ロン助1号さん
シルキャンさん
パスハンターさん
釣り人さん
うなぎやさん
くぼさん
yasuさん
銀輪庵さん
ヴェロドゥレーヴェ
↑ただいま営業中~♪
kiyaさん
Baoyenさん
ラットエンジニアリングさん
シクロツーリスト製作日記
INTER8さん
つっちーさん
greenalps545さん
kemuさん
地下さん
ティオさん
なつさん
ちょこぎさん
ランドナー補完計画
ぱぱぽんさん
赤鬼亭さん
kimkazさん
眞さん
gustimotoさん
さだぼんさん
あきぼーさん
ジタンさん
みっきーさん
KAOさん
kokoさん
極楽さん
再開発エレジー
国土地理院地図
浦和CCのぶろぐ
バッグ屋バコーズさん
oryzasativaさん
butobosoさん
斎藤電鉄さん
ausutintexasさん
グランボアさん
オオマエジムショさん
CAMBIO工房じゃんさん
HΛLさん
ランドナー乗りの青年さん
kottamanさん
月別アーカイブ
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
QRコード
プロフィール
pajyamayuzo
外して置いた方が安全かも。