コメント一覧 (6)
-
- 2015年02月20日 12:39
- こじまさん
フリーウェイは文字通りタダなので料金所なんかありませんから一般道との区別が良く分かりませんよね
-
- 2015年02月20日 13:31
- 平行する一般道があれば、良いのですが、フリーウェイ61は、峠越えの部分で無いすね。ホノルルに下っていくと、途中から下へ降りるわき道と、高架になって明らかに自動車専用道に分かれたので、分岐を下りました。
MTBの重いタイヤでトップギヤ比を踏み切ってしまうストレートの下り4車線!は、豪快でした。
前日観光バスで日立の木とヌウアヌパリ·ルックアウトまで往復してます。
-
- 2015年02月20日 18:24
- こじまさん
あの道は下るには最高ですがだらだらした勾配で登るのはかなりしんどそうですね
-
- 2015年02月20日 21:04
- カイルアからヌウアヌパリ·ルックアウトまで、重量14キロはあるトレックのMTBもどき!登るのはしんどかったです。
峠からのトンネル手前の駐車場で、コンビニ弁当を食べました。
ヌウアヌパリ·ルックアウトの展望台横から旧道がカイルア方向に舗装路であります。1キロくらい下って戻りました。前日のバスツアーでこの道を見つけていたので、峠を登っている時に旧道入口を探しましたが、良く判らなかったです。
どちらから登っても、はぁはぁしますね。
-
- 2015年02月21日 17:21
- こじまさん
THE BUSのフロントにはサイクルキャリアがあるのであれに載せて峠で降りて下りだけやりたいですね あんな高速道路みたいな道を登るのはイヤですね
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
ホノルルへ4車線の下りは、60キロ以上でていた横を車が追い越していきました。
一人で行くハワイは、夜は部屋で一人飲んだくれるしか無かったです。