ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三
< 師走だなぁ
伊佐沼ヴァバルダージュ2015冬 参加車 >
2015年12月06日
16:50
カテゴリ
伊佐沼フリマ
パターソンズプロムナード
伊佐沼ヴァバルダージュ2015冬
北風吹き抜く~寒い朝も
~♪(古っ)伊佐沼フリマへ出撃!
早く着き過ぎましたw 9時からだと思ったら10時からでした
早過ぎたのでとなりの一般のフリマを覗きます
おお!Nikon Fとかも並んでいます
ぐるっと回って高台から伊佐沼を遠望
紅葉もなかなかキレイ
おー寒くて冷えるのぉー とトイレに寄った後に悲劇は起きました
フロントバスケットに入れて来た魔法瓶が道で弾んだ拍子に飛び出してバシュ!と木端微塵!あうーん がっくし せっかく皆さんに飲んでもらおうと思ったのに・・・
風が強いので人出が少ないかと思いきや どっこい皆さんご熱心で
こちらはビンテージの高級店
いつも大繁盛 K山さんのお店 小物が色々あるので助かります
軽合金の袋ナットを買って11時に退散&出勤
40年前に渋谷の文化屋雑貨店で買っておいて一度も使ってなかった魔法瓶(中にガラス製の真空の瓶が入っていました)の悲しい残骸
初めて使って しかもハワイで買って来たコナコーヒーをヨメさんが淹れてくれて持って行ったのに一口も飲む事無く伊佐沼の土に飲ませてしまいました 超がっくしな日でした
コーヒー美味しかった?なんて聞かれるんじゃないかとビクビクしていますw
「伊佐沼フリマ」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (6)
1. 釣り人
2015年12月06日 17:39
コーヒーポットが落ちてコーヒーが一滴残らず地面へ奉納の件は
e_bさんの記事で見ました。
奥様が淹れたコーヒーだと決して真実は言えないですよね(汗)
2. パジャマ雄三
2015年12月06日 18:15
釣り人さん
ハワイのカハラモールで買って来た取って置きのコーヒーだったのですが・・・
破片を拾っていたら伊佐沼に住み着いてる野良猫が臭いを嗅いでいました
3. S野
2015年12月06日 20:31
よくガラス製の魔法瓶が残してありましたね!(びっくりぼん)
小生が子供のころ夏に入院して、冷たい飲み物が欲しいと、母が水を入れずに氷を入れてしまったので・・ぼんと割れて、悲しいかなカルピスが飲めませんでした(笑)。
4.
taboom
2015年12月06日 21:57
高級コーヒーは、伊佐沼に今年一年ありがとうの献上でしたね。
風が強かったようで、寒々しい感じもしますが、相変わらずの盛況さで、行けなかった身としては羨ましいです。
5. パジャマ雄三
2015年12月07日 12:09
S野さん
懐かしいので買って取っておいたのですが 籐のバスケットに似合うかと思って使ったら儚くも散ってしまいました
昔はご飯も炊き上がったらガラスで出来たタイガー保温ジャーに移していましたね
6. パジャマ雄三
2015年12月07日 12:12
taboomさん
♪パジャマ雄三の場合はあまりにもおバカさん♪ あまりにも悲しいです
(出展フランシーヌの場合は)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 師走だなぁ
伊佐沼ヴァバルダージュ2015冬 参加車 >
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
ソロキャン
影日向に咲く
名案??
ワンピクと一緒に走ろう会(後編)
ワンピクと一緒に走ろう会(前編)
タンデム
おまかせ
テラス
レンタサイクルあります
サクラチル
景観賞
三日見沼の桜かな
英才教育?
芽吹きの季節
エレベーター
あおり運転
クレーン
桜回廊走り抜け
市民の森
朝桜
ENEOSの超小型EV
咲いたかな
エアレーション
水鉄砲
スカートリペア
春の宵
花は咲く
ご褒美
雨上がりの夜空に
あのころ
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
画像一覧 (1)
自転車 (183)
自転車いじり (684)
自転車ポタ(半日以下) (240)
自転車 走り(日帰り) (36)
自転車部品 (19)
旅人よ~ん(1泊以上) (13)
ドライブお出かけ (127)
ハワイ (101)
グッド?アイデア (147)
応用技術開発研究所(w) (60)
SLTM (167)
浦和CC (117)
ランデヴーアレックスサンジェ (7)
TOEIオーナーズミーティング (38)
御前崎オフ (77)
4サイドミーティング (23)
その他のオフ会 (73)
関戸橋フリマ (43)
伊佐沼フリマ (57)
京王閣フリマ (11)
クルマの事 (163)
50ccミニカー (263)
懐中電灯いろいろ (86)
DIY (66)
キャンプ (86)
カメラ (11)
カヌー (8)
庭いじり (205)
花 (195)
音楽♪ (53)
たべもの (192)
わんこ (71)
まちづくり (65)
おもちゃ箱 (47)
孫 (65)
健康 (30)
むかしばなし (42)
どうでも良い事とか (228)
その他いろいろ (488)
自転車通勤 (308)
私の自転車 (26)
TOEI 35B (30)
TOEI 42B (75)
TOEIキャンピング (65)
TOEIビンテージキャンピング (45)
ReneHERSE (48)
Alex SiNGER (53)
ペガサスデモンタ (103)
エバレスト (11)
パターソンズミニ (79)
パターソンズプロムナード (16)
Haraスポルティフ (20)
バルボア (57)
ミヤタルマン (278)
べニックスミキスト (12)
ワンピク (92)
マイクロバイク (3)
荒サイフリマ (4)
自転車小屋 (44)
見ているサイト
くりくりさん
NBsanさん
akutaさん
east_bredさん
aizさん
だいすけさん
kottamanさん
hoze-campさん
河っちさん
taboomさん
奥武蔵の熊さん
ぴぃすけさん
なす子さん
のんびり親父さん
makoさん
jamさん
minatocyclo港町さん
デモ鳥さん
マ・ハロさん
ユンカーさん
rikoパパさん
Tedさん
まえださん
GAMIさん
mayさん
トモジ~さん
komayatabeさん
エムピーさん
あじこぼさん
4Catsさん
六浦っ子さん
kitanoさん
bs_dc15さん
アルファさん
TY-silkさん
ロン助1号さん
シルキャンさん
パスハンターさん
釣り人さん
うなぎやさん
くぼさん
yasuさん
銀輪庵さん
ヴェロドゥレーヴェ
↑ただいま営業中~♪
kiyaさん
Baoyenさん
ラットエンジニアリングさん
シクロツーリスト製作日記
INTER8さん
つっちーさん
greenalps545さん
kemuさん
地下さん
ティオさん
なつさん
ちょこぎさん
ランドナー補完計画
ぱぱぽんさん
赤鬼亭さん
kimkazさん
眞さん
gustimotoさん
さだぼんさん
あきぼーさん
ジタンさん
みっきーさん
KAOさん
kokoさん
極楽さん
再開発エレジー
国土地理院地図
浦和CCのぶろぐ
バッグ屋バコーズさん
oryzasativaさん
butobosoさん
斎藤電鉄さん
ausutintexasさん
グランボアさん
オオマエジムショさん
CAMBIO工房じゃんさん
HΛLさん
月別アーカイブ
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
QRコード
プロフィール
pajyamayuzo
e_bさんの記事で見ました。
奥様が淹れたコーヒーだと決して真実は言えないですよね(汗)