コメント一覧 (4)
-
- 2017年05月04日 17:37
- こじまさん
>毎日10個! なんて贅沢な!w
枇杷とかイチジクとか昔はどこにでもあったのですが今では高級フルーツになってしまいましたね
-
- 2017年05月11日 22:22
- 昔庭に、カラガキ(無花果の1品種)の大木が有りました。普通のイチジクと違って、実がぱっくり割れて、甘い香りに鉢が寄ってきて中にいることを知らず木から捥いで刺されたことが有ります。
無花果の木は、折れやすく太くなってくると自重で枝が割れてきます。
そのカラガキの木も無くなって50年近くたちます。
その後、畑に植えた無花果も大木になる前に幹が割れて撤去。
去年秋、別の畑に苗を買って着て植えました。やっと小さな新芽が延びてきたところで、実が生るまでには、数年かかるでしょう。
-
- 2017年05月12日 15:54
- こじまさん
ウチのガレージにもイチジクの木があったのですが太くなって蟻が入り込んで枯れちゃいました
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
livedoor 天気
月別アーカイブ
苗がご入用なら、御前崎の時にでも持っていきます。