ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三
懐中電灯いろいろ
次の30件 >
2021年12月03日
16:36
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
Alex SiNGER
ワンダーライト
今回の荒川サイクルフリマでは出店していたので 散財はせずに済むかと思いきや・・・
となりのブースのrintetuさんがこんなモノチラつかせるものだから・・・w
仕方ないのよ パブロフの犬みたいによだれが出ちゃって
taboomさん言うところの「フリマは一期一会 買わずに後悔より買って反省」
そんな訳でニヤニヤ反省してます
マーティンのウクレレは以前spittさんから買ったのですが 反省して今回売りに出したけど売れず反省継続中w
続きを読む
2020年08月09日
20:59
カテゴリ
TOEIビンテージキャンピング
懐中電灯いろいろ
バッテリーランプホルダー
ふと気が付いたら あれ?バッテリーランプホルダーこんなにボロかったっけ?
前オーナーのモノを錆びてたのでシルバーに塗って付けたんだね
続きを読む
2019年07月05日
22:19
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
ノートを買いに行ったら
ノートを買いに(パソコンやクルマじゃなくて紙の)100均に行ったら 目に付いてカゴに入れちゃいましたw
ははーんコレが
kemuさんが作ってくれたダイナモ用のヘッドライトユニット
の原型だな・・
続きを読む
2019年03月13日
16:13
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
50ccミニカー
ライトアップ
静岡から泊まりに来た姪が東京みやげを買って来てくれました
叔父さんこんなの好きだと思って・・・なかなか分かってるねw
お酒かと思ったら中身は水でしたw
続きを読む
2018年12月12日
18:02
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
COBライト
100均で見つけたミニライト
単4x1本で連続3時間点灯
続きを読む
2018年10月19日
20:38
カテゴリ
TOEIビンテージキャンピング
懐中電灯いろいろ
ライト選び
バッテリーライトはどれにしようかなー? あれこれ考えるのも楽しい 着せ替え人形かっ!w
続きを読む
2018年09月25日
18:43
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
明るいLED計画Ⅱ
中秋の名月だというのでベランダに出て頭上に明るく輝く月を撮ってみました
ASA80に設定して 露出補正マイナス3.0 F6.4 1/50sec 三脚無し
コンデジでもここまで撮れるのですねぇ(解像力は別として〉
zozo氏と彩芽ちゃんはハネムーンで一回りして来るんだね きっと
続きを読む
2017年10月25日
20:43
カテゴリ
Alex SiNGER
懐中電灯いろいろ
COB移植
あーあ とうとう紅葉見に行く前に紅葉の方からやって来ちゃったよー と思いながら出勤
続きを読む
2017年10月14日
17:03
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
自転車いじり
ディスプレイスタンド
ちょっと思い付いてホールソーでガリガリ
続きを読む
2017年09月25日
21:26
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
COBヘッドライト
こんなヘッドライト が目に付いたので買っちゃいました
d
続きを読む
2017年07月28日
13:00
カテゴリ
グッド?アイデア
懐中電灯いろいろ
捨てる前に
先日出掛けた時食べたソフトクリームの容器
使えるかも
と思って取っておきました
シンナーを小瓶に移すのに最適でしたw (漏斗として)
続きを読む
2017年05月24日
16:50
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
シグナルライト
いやぁー
富士山バッチリ見えて
最高だったよー と
MOM
の土産話を聞きながら 君にあげるって約束してたのコレだよ
おおお!スーパーカップ・・じゃ無くてプリンカップみたいなレンズの付いた懐中電灯です
ツノみたいのも付いてます
続きを読む
2016年12月20日
17:44
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
たべもの
ヘッドライトテールライト
先日の忘年会の二次会でT川さんから戴いた
ヘッドライトとテールライト
です
交換会の品みたいです
しっかしT川さんスゴイ! シクロジャンブルを早めに切り上げて新幹線で忘年会に駆け付けたそうです
大き目のこのライト ピクニカに付けたらカワイイかも
続きを読む
2016年10月17日
17:53
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
接触不良
毎晩ガタガタ酷使しているせいかLEDライトが接触不良を起こして点いたり消えたり
そこで以前ファーマーさんにも同じ症状が出たと聞いた事があったので問い合わせて教えて戴きました
続きを読む
2015年11月19日
16:37
カテゴリ
自転車いじり
懐中電灯いろいろ
補助ライト
100均のLEDライトフロント用
どこに付けてもカッコ悪いなぁ
そこで洗濯バサミと組み合わせて 使う時だけパチンと取り付ける様にしました
続きを読む
2015年09月30日
17:30
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
第五世代LED
こんなの買ってみました
続きを読む
2015年06月15日
18:13
カテゴリ
自転車いじり
懐中電灯いろいろ
拡散レンズ
野外で使ってて雨が入り込んでしまったLED電球です
危険物のゴミの日に捨てちゃおうと思ったのですが・・・ちょと待ってちょと待ってオニイサン♪
ピン球のレンズっぽいのでギコギコ
続きを読む
2015年03月18日
17:43
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
彼岸の入り
ワイキキのDUKESのテーブルランタン 良く見たら なあんだLEDじゃん へぇー
そのLEDライトが100均で売ってましたので買って来ました
2032ポタン電池で40時間点灯なのですがエネループUM3x2で何日間光り続けるか点けっぱなしにしてみます
クリスマスオーナメントが入っていた塩ビの筒 電池ケース A4一枚 総工費108円
続きを読む
2015年01月08日
17:15
カテゴリ
自転車いじり
懐中電灯いろいろ
変更・・・
このバッテリーライトやっぱ見た目がちょっと重いかなぁ(見た目の重さを出す為にコレにしたのですが・・)
続きを読む
2014年11月12日
18:51
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
ReneHERSE
ヘッドライトテールライト
俗に言うところの 床の間自転車 季節に応じて掛け替える掛け軸の様に入れ替えました
クリスマスシーズンなので赤い自転車
走ってナンボの自転車ですが 磨いて眺めてあれやこれやと思いを巡らす・・・楽しみ方は千差万別
続きを読む
2014年06月13日
15:00
カテゴリ
自転車いじり
懐中電灯いろいろ
浸水・・
なんだかライトが暗いなぁ・・と思い外してみたら
こんな事になっていました
毎日ドシャ降りのなかを走っているので無理もないのですが
続きを読む
2014年04月13日
17:17
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
わらしべ貧者
年末ジャンボが当たったので(3000円)そのお金で今度こそはとグリーンジャンボを買ったら(300円)・・・
そのお金を握りしめて100えんショップでお買い物
ちょっとしっかりした造りのランタン 先日テールにしたワンダーっぽいライト スプレー
続きを読む
2014年02月28日
22:15
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
リアフォグ
この間買って来た100均ライトにアクリル板を丸く切って嵌めて アルミテープと赤いテープを貼ってテールランプの出来上がり
続きを読む
2014年02月25日
17:41
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
ワンダーLED化
ちょっと100均に買い物に行ったらまた余計なモノが目に付いて買ってしまいました
コレでワンダーのテールをLED化しようかと思いまして・・
ワンダーの中に単四三本の電池ケースがピッタリ入るのです
でもよくよく考えてみたらワンダーをLED化するより
この100均LEDライトに赤いレンズを付けてをワンダー化した方が良いかも・・・
2013年03月02日
17:49
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
Jリーグ開幕
本日Jリーグ開幕 今年もハラハラさせてくれるのかな? 共闘先制をすればきっと好調になるでしょうw
それとは関係無いけど 昨日トモジ~さんがこんな物持ってきてくれました
続きを読む
2012年12月20日
16:09
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
72LEDライトの修理
この間クルマのリアゲートを閉める時 ちょっと位置がずれていてゲートで挟んでバキッと割ってしまったライトの修理をしました
おー痛々しい~
続きを読む
2012年07月31日
18:26
カテゴリ
その他いろいろ
懐中電灯いろいろ
花火大会へ
仕事を終えてランドナーにまたがり大渋滞の道を花火大会へ急ぐ
途中 T-BIKESさんに声を掛けられる ご家族でやはり花火大会へ向かっているところでした
続きを読む
2012年07月11日
15:00
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
ハリケーンランプ
ヨメさんと娘の買い物の付き合いでショッピングモールへ
おおーハリケーンランプ 懐かしい~!
昔使ってました 両側のアームみたいな所は実は通気トンネルで どんな強風でも安定した状態で下の方の炉芯まで空気が供給出来るようになっているのです
でもサイクルキャンプで使っていて雨が掛かったらホヤにピシッとひびが入ってしまってガックシ だめじゃん
このお店で売っていたこのランプはLEDが仕込んであって思わず買いそうになってしまいました
続きを読む
2012年06月14日
17:37
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
LED提灯
100均でこんなモノが目に留まりましたので即買いw
キャンプ用屋台
の提灯にしようかと思いまして・・
続きを読む
2012年05月04日
18:17
カテゴリ
懐中電灯いろいろ
雨上がりの夜空に
あまりにすごい雨だったので仕事を休みにしたものの
DIYセンターくらいしか行く所も無く せっかくの休日も何となく過ぎてしまいました
ゴミ出しの都合もあって結局会社へナイトラン
雨上がりの道を水たまりを蹴散らしながら走ってストレス発散~
続きを読む
次の30件 >
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
花の命は短くなくて
ボーッっとしてたら
花見ポタ アゲイン
団子より花
ミニカーで花見ーティング
アワテドア
一時帰国
下見に次ぐ下見
SLTM2023 3月参加車
SLTM2023 3月
レバーシース
花見の下見
卒業写真の候
ミニカーミニドライブ
クラブラン参加車
UCCクラブラン2023 3月
堂平で会いましょう参加車
土曜 堂平でしょう
ミモザ
軽合ベース反射鏡
たぶん
渡良瀬ヨシ焼きラン
ヘブンズロードにて
かまぼこアート
寒肥
Fバッグ修理
ホースリールアンカー
SLTM2023 2月参加車
SLTM2023 2月
ラストラン
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
画像一覧 (1)
自転車 (194)
自転車いじり (726)
自転車ポタ(半日以下) (266)
自転車 走り(日帰り) (37)
自転車部品 (20)
旅人よ~ん(1泊以上) (13)
ドライブお出かけ (151)
ハワイ (101)
グッド?アイデア (168)
応用技術開発研究所(w) (62)
SLTM (201)
浦和CC (128)
ランデヴーアレックスサンジェ (7)
TOEIオーナーズミーティング (38)
御前崎オフ (77)
4サイドミーティング (23)
その他のオフ会 (82)
関戸橋フリマ (43)
京王閣フリマ (11)
伊佐沼フリマ (57)
荒サイフリマ (9)
クルマの事 (174)
50ccミニカー (348)
懐中電灯いろいろ (87)
キャンプ (92)
カメラ (11)
DIY (130)
カヌー (9)
リフォーム (5)
庭いじり (244)
自転車小屋 (83)
花 (225)
音楽♪ (57)
たべもの (205)
わんこ (72)
まちづくり (71)
おもちゃ箱 (49)
孫 (87)
健康 (38)
むかしばなし (50)
どうでも良い事とか (270)
その他いろいろ (519)
自転車通勤 (339)
私の自転車 (26)
TOEI 35B (31)
TOEI 42B (77)
TOEIキャンピング (67)
TOEIビンテージキャンピング (50)
ReneHERSE (50)
Alex SiNGER (58)
ペガサスデモンタ (113)
エバレスト (12)
パターソンズプロムナード (16)
パターソンズミニ (97)
Haraスポルティフ (20)
バルボア (61)
ミヤタルマン (280)
ワンピク (106)
マイクロバイク (5)
べニックスミキスト (12)
グランテック (15)
見ているサイト
くりくりさん
NBsanさん
akutaさん
east_bredさん
aizさん
だいすけさん
kottamanさん
hoze-campさん
河っちさん
taboomさん
奥武蔵の熊さん
ぴぃすけさん
なす子さん
のんびり親父さん
makoさん
jamさん
minatocyclo港町さん
デモ鳥さん
マ・ハロさん
ユンカーさん
rikoパパさん
Tedさん
まえださん
GAMIさん
mayさん
トモジ~さん
komayatabeさん
エムピーさん
あじこぼさん
4Catsさん
六浦っ子さん
kitanoさん
bs_dc15さん
アルファさん
TY-silkさん
ロン助1号さん
シルキャンさん
パスハンターさん
釣り人さん
うなぎやさん
くぼさん
yasuさん
銀輪庵さん
ヴェロドゥレーヴェ
↑ただいま営業中~♪
kiyaさん
Baoyenさん
ラットエンジニアリングさん
シクロツーリスト製作日記
INTER8さん
つっちーさん
greenalps545さん
kemuさん
地下さん
ティオさん
なつさん
ちょこぎさん
ランドナー補完計画
ぱぱぽんさん
赤鬼亭さん
kimkazさん
眞さん
gustimotoさん
さだぼんさん
あきぼーさん
ジタンさん
みっきーさん
KAOさん
kokoさん
極楽さん
再開発エレジー
国土地理院地図
浦和CCのぶろぐ
バッグ屋バコーズさん
oryzasativaさん
butobosoさん
斎藤電鉄さん
ausutintexasさん
グランボアさん
オオマエジムショさん
CAMBIO工房じゃんさん
HΛLさん
ランドナー乗りの青年さん
月別アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
QRコード
プロフィール
pajyamayuzo