Alex SiNGER
週末のSLTMは「例の取材があるので一張羅で来てね」とメールあり
どれが一張羅か?悩むぅ~
一張羅=着たきりスズメ=一着しか持って無いという意味ならパターソンミニかルマンですが
今度の場合 取って置きの特別の一着 という意味でしょうからサンジェを出して来ました
なんと二年ぶりの出走です
続きを読む
先日のSLTMに乗って行くため自宅にサンジェを陸送したのですが ダイナモを倒してもライトが点きませんでした
バッテリーランプがあるので夜間走行に差し支えはありませんでしたが
原因究明するため分解してみたら 電圧に耐えきれずテールに仕込んであったLEDが切れていました

今朝はこの冬一番の冷え込みとか・・
寒いけど気合を入れて伊佐沼へGO!
着くのが早すぎちゃったので伊佐沼公園を一回り
みなさんにコーヒーを淹れて差し上げようかと思いパニアには2Lのペットボトルが2本入っています

続きを読む
学芸会みたいな紅白はもういいやとお風呂に入り 早々に寝床につきました
かすかに聞こえて来る除夜の鐘を聞いているうちに 煩悩は去り夢の世界へ
4時過ぎに目覚ましに起こされる事無く起床 コソコソ仕度をして抜き足差し足で家を出て出発
♪凍る街路樹抜けて急ぎましょう
走り出しに迂闊にもウオッシャー液を出したらガラスに凍り付いてデフォッガーで温めるため小休止
今年は喪中につきアンハッピーニューイヤーで初詣では無しなのですが
初日の出はべつに良いでしょうという自分なりの解釈でいざ狭山湖へ
続きを読む
喪中だから初詣では行けませんが 初日の出くらいはイイんではないかと・・
寒いでしょうから温かい飲み物が嬉しいでしょう
という事で唯一リアキャリアの付いているサンジェを引っ張り出して来まして
パニアバッグを付けてペットボトルを入れてみました
片側に2ℓが2本入りました案外入るものですね

バーナーとボンベとコッフェルと自作の風防を入れて
あとは早起きして寒い中を行くだけの根性があるかどうか
それが問題・・・・
延び延びになっていた地下さんの巾着田キャンプが開催されるというので 仕事を早めに切り上げて現場へ急行しました
土曜の夕方のせいか大安吉日七五三のせいかメチャ混み渋滞で30km行くのに二時間もかかってやっと到着
すでにみなさん盛り上がっていました
続きを読む
ゴールデンウィークは結局 ゼロ連休でどこへも行けず・・・これといったブログネタも無いなぁ・・と思っていたら
ネタが走って来てくれましたw
地黒団子奈さんの156円(1ユーロ)時代のトゥークロメのサンジェです
夜飲み屋でお酒を飲んでて そうだ途中経過を見に行こう!と話が盛り上がってそのままパリまで見に行った・・という逸話をお聞きした事があります
エルネストシューカー氏亡き今となっては良い思い出でしょうね

ところでこのきれいなフォーク TOEIで先留めに曲げてサンジェに持ち込んだそうですが
普通はそれぞれビルダーにもプライドがあるでしょうから そんな事はあり得ないと思うのですが
それが出来たという事はサンジェがTOEIの高い技術を認めていたという事になるのですかねぇ
今度のデジカメは広角25mmがついています
昔使っていたニコンFフォトミックでは、ニッコール28mmは何とか買えたものの 24mmとなると高価でとても手が出せませんでした
あの頃の広角へのあこがれが遂に実現しました
しかも超軽い?
今にして思えばよくあんな石の様に重いカメラをFバッグに入れて旅をしていたものだ・・

続きを読む
昔使っていたニコンFフォトミックでは、ニッコール28mmは何とか買えたものの 24mmとなると高価でとても手が出せませんでした
あの頃の広角へのあこがれが遂に実現しました
しかも超軽い?
今にして思えばよくあんな石の様に重いカメラをFバッグに入れて旅をしていたものだ・・

アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ