ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三
健康
次の30件 >
2023年03月15日
21:26
カテゴリ
どうでも良い事とか
健康
卒業写真の候
医者へ行く途中 校庭のスピーカーから「蛍の光」が流れています
早咲きの桜に送られながら別れを惜しんでいます ちょっとジンと来ました
そういえば私は毎晩10時に「蛍の光」を聴いていたなぁ・・(隣がパチンコ屋さんだったのでw)
続きを読む
2022年12月05日
21:29
カテゴリ
リフォーム
健康
安静日
午前中は砂を入れてレンガの並べ直し
続きを読む
2022年10月17日
16:08
カテゴリ
健康
老人か
スマホのカメラが壊れちゃって この際だから機種も変更したいけど
私たち夫婦は長女の家族割になっているので 長女が帰って来るまでしばらくガマン
コロナが下火になって医療現場がいくらか手隙になったので 長女は沖縄の離島に派遣されているのです
そんな訳でブログ更新停滞中
スマホのカメラに続いて私の目が充血したので眼科医のいとこの所へ 白目は逆さまつげによる莢膜炎
黒目の周りが少し白くなっているみたいなので白内障か?と聞いたら それは老人環だよ!老人の!と笑われてしまいました
翌日今度はデジカメの液晶画面に縦にスジが入っちゃいました これは何だ?老人線か?(笑)
2022年02月27日
22:20
カテゴリ
健康
ワクチンⅢ
本日 ワクチン3回目を射ちにイトコのひとみちゃんのクリニックへ 日曜なのに
営業
診療
ご主人と娘3人も女医なので家族総動員+スタッフで大忙し
国からいくらで請け負っているか知らないけれど 儲かりまんなー・・ってそういう下世話な事言っちゃいけないね コロナ鎮静化の為に休日返上でご苦労様です
今回のワクチンはモデルナ・・・ F→F→Mが抗体値が一番高いそうですからまあ良いでしょう
12時間経過 今の所副反応無し
注射に行ったついでに先日地図で見つけちゃったオモシロイ道を走りに行きました
ナニコレ珍道路
続きを読む
2021年12月15日
17:12
カテゴリ
健康
DIY
ワクチン5回目
出勤前 小屋作りの端材で枠をつくりながら思った
ワクと言えば・・昨日の帯状疱疹
ワク
チンは痛かったなぁ・・(金銭的に)
クリニックのモニターに3人に1人が罹ると出てたし 先日友人が罹患してエライ目にあったと言うので 申し込みました
肺炎球菌ワクチン 新型コロナウイルスワクチンX2 インフルエンザワクチン 帯状疱疹ワクチン
今年トータル5回目のワクチン接種です
続きを読む
2021年10月22日
23:33
カテゴリ
健康
気を緩めるな
新型コロナ感染者が劇的に減って飲食店の時短要請も解除になりますね
その前からすでに居酒屋ではバカ者がノーマスク大声で騒いでいます オイオイ!
娘が久し振りに帰って来ました 去年の大晦日に3時間だけ居て蕎麦食べて戻って行きました
10ケ月振り ごくろうさん
現場はどーよ?まだひっ迫してる? と聞いたら「以前より少しは良くなったかな」
おみやげ?にオキシメーター&ビール
続きを読む
2021年10月06日
12:18
カテゴリ
自転車いじり
健康
初期症状
前ブレーキを握った感覚が少しやわらかいのでチェックしたら 案の定!インナーワイヤーにホツレが・・・初期症状を見逃さず早めに対策するのが大事ですね
さっそく交換します
続きを読む
2020年12月23日
23:06
カテゴリ
健康
同行二人
目がチラチラするので ははーんコレが飛蚊症ってヤツだな
ググってみると ひどい場合には網膜剥離→失明 って事になるそうだ
ビビってさっそく従妹の眼科へ
この従妹名前はひとみちゃん 私の姉が名付け親
叔父さんに何か良い名前無いかい?と言われて読んでいた漫画から引用・・w
果たして眼科医になったw
予約したのに一時間待たされて(まあいいか 医者あるあるですね) 瞳孔を開く目薬を点して 目の中を良ーく検査してもらいました
結果は老化によるものだそうです 飛蚊症の9割は老化が原因で特に治療はしないとのこと
まあ良かった様な良くなかったような・・・
帰り道 瞳孔が開いているせいでサングラスを掛けていてもチョー眩しい
白い道は夏の様なハイキーな明るさ
続きを読む
2020年08月25日
11:42
カテゴリ
健康
検査
シチューみたいなのとビスケット
一応 味は付いているけど 美味くないね
続きを読む
2020年07月27日
18:39
カテゴリ
健康
通院ポタ
土曜日
左目が充血しちゃったので 休診だったけど無理を言って従姉妹のクリニックで診てもらいました 祖父がビッグダディだったのでイトコが23人 何かと便利w
その時は視力検査の職員が休みだったので本日あらためて通院
朝イチですっ飛んで行って 診察が終わったら帰りはのんびり知らない道を走ります
続きを読む
2020年03月09日
16:39
カテゴリ
健康
マスクあるよん
おとーさんマスクあるの?
無いから煮沸して使ってるよん 100℃で数分スチームを通せばウイルスも死滅するでしょ
続きを読む
2020年02月17日
22:04
カテゴリ
自転車いじり
健康
ポツンと一点メラノーマ
息子に学生時代に使わせていたMTBがほったらかしになっていたので掃除しました
あちこちサビだらけです
続きを読む
2019年12月25日
21:56
カテゴリ
健康
サイレンナイト
退社時にちょっと下腹が痛いなぁと思ったけれど そーっと自転車漕いで帰ろっと
ところが道程半ばで激痛に 冷や汗は出るし 意識は遠のきそうだし それでも何とか自宅にたどり着き玄関に倒れ込みました
血圧計を持って来させて計ったら 下が50くらい 激痛は収まらず 迷わず119番させる
ストレッチャーに乗せられて今年2回目の救急車 激痛でうなりながら救急センターへ
マズイなぁ 給料計算はして無いし 取引先へ支払いもしなきゃだし 孫は来るし・・
診察を受けるもこれと言った治療はしてくれず七転八倒唸るばかり そのうち便意を催したのでなんとか起き上がり便座に座り イエローサブマリン&放水銃 発射!
あれっ?10と6 時々12を断続的に繰り返していた痛みが0.5に
大丈夫ですかーと声かけてくれた看護師さんに「痛み収まりました」と言ったら「ウチのトイレすごーいw」って
しばらくストレッチャーで安静にしていると 次々に患者が運ばれて来ます
酔っぱらって頭を切った80歳 付き添いもべろべろ どいつもこいつもしょーがねぇーなー
テキパキと医師や看護師が処置していきます うちの娘もこんな感じで働いているんだねクリスマスイブだっていうのに
特に治療はありませんからと会計をして帰されました 申し訳ないお騒がせしまして
続きを読む
2019年11月08日
23:20
カテゴリ
健康
へろへろポタ
検査食を昼と夜すすって 翌朝1,8L下剤を飲んで トイレに20回くらい通って いざ出陣!
30分予約の時間に余裕があったので公園をひと回り この公園は初めて
続きを読む
2019年08月04日
12:55
カテゴリ
健康
パジャマな日々
今日はお休みなのでいつもは満車の駐車場もガラガラ
ヨメさんが叔母さんを連れて見舞いに来てくれました
続きを読む
2019年08月03日
08:50
カテゴリ
健康
つんつるてん
まあステキ!
とかわいい看護師さんは言葉を発したのでした
散々つまんで引っ張りまわしておきながら 床屋みたいな刃物では上手く行かず仕舞いにゃ T字カミソリ持ってません?って・・あーんそんな事なら自分でやったのにー!
15センチしか開かないガンセンの窓から吹き込む春のそよ風で縮みあがちゃってるよー これ38の時の話
そんな経験があったので今回のハラキリに際しては準備万端 つんつるてんに仕上げて来ました
w
中1に戻ったカンジ
利点としては衛生的 チャック窓から取り出し易い 少し長く見えるw みなさんもぜひ!
2019年04月01日
17:33
カテゴリ
健康
UCC転じてCCU
NCTCのご一行様が浦和に御来訪という事なのでUCCもランにご一緒させていただくそうで
ご要望があれば桜の名所のご案内を・・と思って意気込んでいたのですが
明け方に急遽
に乗ってCCUへ
そんな訳で残念ながら不参加となってしまいました
平成最後・・じゃなくて 元号発表前日のハッピーアワー (ガラケーのカメラで撮影)
あーあ 午後からは陽も出て絶好の花見ラン日和だったなぁー
続きを読む
2019年01月26日
12:00
カテゴリ
庭いじり
健康
カイガラムシ
風邪が治ったと思ったら 薬が切れたとたんにぶり返して 再び薬を出してもらって ここ数日は夜8時には就寝という生活を送ってました 睡眠が一番ですからね
ようやく平熱にもどり 咳も収まりました
あれっ!ハイビスカスの一鉢だけ元気が無いっ!
続きを読む
2018年12月13日
23:09
カテゴリ
自転車ポタ(半日以下)
健康
お見舞いポタ
ちょっと仕事中に抜け出して 友人の入院している病院まで高速ポタ
途中 イチョウの葉っぱの吹き溜まりがキレイ
続きを読む
2018年11月15日
17:30
カテゴリ
自転車通勤
健康
冬が来る前に
早めに家を出てクリニックへGO! 斜面林を下って
続きを読む
2018年06月13日
20:42
カテゴリ
健康
たべもの
芝カリ~
おばあさんはベランダでお洗濯物干し おじいさんは庭へ芝刈りに・・w
一か月ぶりに芝刈りをして
続きを読む
2018年02月24日
17:41
カテゴリ
花
健康
木の芽時
遠回り出勤 梅園にはカメラマンが大勢うろうろしています
続きを読む
2017年10月03日
21:23
カテゴリ
健康
ハンガーノック
これが昼メシ・・・シチューとクラッカー 夕飯もレトルトのお粥とダイコンの煮過ぎた物
食べ終わった後 「ごちそうさま」 じゃなくて 「腹減ったぁ」
続きを読む
2017年05月19日
17:56
カテゴリ
自転車いじり
健康
チェン洗い器
朝から医者通い 今日は肺炎球菌ワクチンも一発かましてもらいました
日頃の予防と手入れが大事ですから
狂犬病の予防接種かと思い もう犬居ないし!ってビリビリ開けちゃったので受け付けに出す時恥ずかしーw
続きを読む
2016年12月13日
12:00
カテゴリ
健康
ガーン!
1月の人間ドックで便潜血反応が陽性だったのに仕事と遊びにかまけて延ばし延ばしにしていたのですが ちょっと異変を感じたので従妹に我がまま言って急遽診てもらいました
結果は大腸ポリープ 生検結果は二週間後
(日帰り手術って事で生保に保険金請求できるらしいです)
続きを読む
2016年11月23日
18:48
カテゴリ
健康
耳石
一昨日ためしてガッテンを見てたら・・・
宇宙飛行士が地球に帰還してすぐに歩けないのは筋力が弱っているのではなくて耳石という器官が機能していないので立てないそうだ
座りっぱなしだと耳石が動かないので一時間座っていると22分寿命が縮まるのですと
続きを読む
2016年09月01日
17:14
カテゴリ
健康
たべもの
主要教科
薬を貰いに医者に行ったら 前回血ぃ吸われた結果が出てました
腎機能肝機能コレステロール貧血etc.全部正常値だそうで
「ちゃんとしたお食事が摂れているのでしょうねぇ」と女医さんに言われました
いつも三食ちゃんと作ってくれるヨメさんに感謝であります
思うに 世の中で生活して行く上で本当に大事なのは主要教科以外の教科ではないかと・・・
続きを読む
2015年11月20日
17:52
カテゴリ
健康
エンジンチェック
ミニカーのエンジンチェック たまには回さないとね
一発で掛かりました OK!
水パイプ式排気ガス浄化装置に朝モヤ?雲海?がたなびいています
続きを読む
2015年08月28日
17:40
カテゴリ
健康
自転車通勤
もがいてみたら・・
夜
ためしてガッテン
←見てたら・・・なるほどそう言う事ね
ミトコンドリアを増やせば疲れにくくなるのね
続きを読む
2014年10月28日
16:28
カテゴリ
健康
ガイコツの歌
腰が痛いので仕事帰りに接骨院に通っています
PHのミニでカッ飛ばして行くのが良くないのかなかなか治りませんw
馬鹿だねぇー と ガイコツ人に笑われた様な気が・・・
ガイコツの歌
←というのがあったのを思い出しました
次の30件 >
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
SLTM2023 3月参加車
SLTM2023 3月
レバーシース
花見の下見
卒業写真の候
ミニカーミニドライブ
クラブラン参加車
UCCクラブラン2023 3月
堂平で会いましょう参加車
土曜 堂平でしょう
ミモザ
軽合ベース反射鏡
たぶん
渡良瀬ヨシ焼きラン
ヘブンズロードにて
かまぼこアート
寒肥
Fバッグ修理
ホースリールアンカー
SLTM2023 2月参加車
SLTM2023 2月
ラストラン
車中泊
旧山崎家別邸
小径車の集い 参加車
小径車と走ろうじゃんat川越
はっとしてGOOD
ふるさと
銀閣寺
雪の日は
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
画像一覧 (1)
自転車 (194)
自転車いじり (726)
自転車ポタ(半日以下) (264)
自転車 走り(日帰り) (37)
自転車部品 (20)
旅人よ~ん(1泊以上) (13)
ドライブお出かけ (150)
ハワイ (101)
グッド?アイデア (168)
応用技術開発研究所(w) (62)
SLTM (201)
浦和CC (128)
ランデヴーアレックスサンジェ (7)
TOEIオーナーズミーティング (38)
御前崎オフ (77)
4サイドミーティング (23)
その他のオフ会 (82)
関戸橋フリマ (43)
京王閣フリマ (11)
伊佐沼フリマ (57)
荒サイフリマ (9)
クルマの事 (174)
50ccミニカー (345)
懐中電灯いろいろ (87)
キャンプ (92)
カメラ (11)
DIY (130)
カヌー (9)
リフォーム (5)
庭いじり (244)
自転車小屋 (83)
花 (222)
音楽♪ (57)
たべもの (205)
わんこ (72)
まちづくり (71)
おもちゃ箱 (49)
孫 (86)
健康 (37)
むかしばなし (50)
どうでも良い事とか (270)
その他いろいろ (519)
自転車通勤 (339)
私の自転車 (26)
TOEI 35B (31)
TOEI 42B (77)
TOEIキャンピング (67)
TOEIビンテージキャンピング (50)
ReneHERSE (50)
Alex SiNGER (58)
ペガサスデモンタ (113)
エバレスト (12)
パターソンズプロムナード (16)
パターソンズミニ (97)
Haraスポルティフ (20)
バルボア (60)
ミヤタルマン (280)
ワンピク (106)
マイクロバイク (5)
べニックスミキスト (12)
グランテック (15)
見ているサイト
くりくりさん
NBsanさん
akutaさん
east_bredさん
aizさん
だいすけさん
kottamanさん
hoze-campさん
河っちさん
taboomさん
奥武蔵の熊さん
ぴぃすけさん
なす子さん
のんびり親父さん
makoさん
jamさん
minatocyclo港町さん
デモ鳥さん
マ・ハロさん
ユンカーさん
rikoパパさん
Tedさん
まえださん
GAMIさん
mayさん
トモジ~さん
komayatabeさん
エムピーさん
あじこぼさん
4Catsさん
六浦っ子さん
kitanoさん
bs_dc15さん
アルファさん
TY-silkさん
ロン助1号さん
シルキャンさん
パスハンターさん
釣り人さん
うなぎやさん
くぼさん
yasuさん
銀輪庵さん
ヴェロドゥレーヴェ
↑ただいま営業中~♪
kiyaさん
Baoyenさん
ラットエンジニアリングさん
シクロツーリスト製作日記
INTER8さん
つっちーさん
greenalps545さん
kemuさん
地下さん
ティオさん
なつさん
ちょこぎさん
ランドナー補完計画
ぱぱぽんさん
赤鬼亭さん
kimkazさん
眞さん
gustimotoさん
さだぼんさん
あきぼーさん
ジタンさん
みっきーさん
KAOさん
kokoさん
極楽さん
再開発エレジー
国土地理院地図
浦和CCのぶろぐ
バッグ屋バコーズさん
oryzasativaさん
butobosoさん
斎藤電鉄さん
ausutintexasさん
グランボアさん
オオマエジムショさん
CAMBIO工房じゃんさん
HΛLさん
ランドナー乗りの青年さん
月別アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
QRコード
プロフィール
pajyamayuzo