TOEIキャンピング

セーフティレバー


昔はギドネットを使っていた事もあるのですけれど 
長年フーデットレバーに慣れてしまうとギドネットを使うのが怖い  思わず指が空を切ってしまいます
さりとてギドネットの確実な利きとアップポジションでの使い易さは捨てがたい・・そこで部品箱にあったこのセーフティレバー付ダイヤコンペ

ルマンか何かに付いていたもので使った事はありませんがコレを試してみます
まあTOEIにセーフティレバーなんか付けてる人見た事ありませんが セオリー通りに組んだのでは面白くありませんからね

RIMG0710
続きを読む

ヘッドライト改造



反射面のメッキがボロボロだったので ママサイか何かの反射鏡をチョキチョキ切りましてサイズ合わせをします
RIMG0598
続きを読む

テール選び



画竜点睛を欠く 
テールとヘッド如何でその自転車のデザインと言うかイメージが大きく変わると思います
そんな訳で集めたテール その中から太目のガードに合いそうな6個をノミネート
RIMG0522
続きを読む

自作千鳥



このキャンピングにはオーナーの力作と思える千鳥が付いていました

RIMG0530
続きを読む

ベル取付け


4サイドキャンピング車にはベルが付いていなかったので部品箱をゴソゴソ探しまして
RIMG1748
続きを読む

一泊ラン(翌日)


朝めし前に別荘地を一回り 
白いお宅の前で
       RIMG1735
インフレーターがトップ下に付いているから ガードを前に伸ばしてライト上面とキャリアが水平になる様にすると全体が長く見えてカッコイイかも・・などと妄想
続きを読む

一泊ラン(初日)


旧中仙道の古い町並みを行きます
BlogPaint

続きを読む

キャンピング車ゲット!


50Tはムリ~ なので早速 在庫していた46Tに交換
RIMG1563
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ