ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三
どうでも良い事とか
次の30件 >
2023年03月15日
21:26
カテゴリ
どうでも良い事とか
健康
卒業写真の候
医者へ行く途中 校庭のスピーカーから「蛍の光」が流れています
早咲きの桜に送られながら別れを惜しんでいます ちょっとジンと来ました
そういえば私は毎晩10時に「蛍の光」を聴いていたなぁ・・(隣がパチンコ屋さんだったのでw)
続きを読む
2023年02月15日
23:40
カテゴリ
どうでも良い事とか
はっとしてGOOD
春は名のみの風の寒さや♪な日 北風に乗って走れば楽チン
途中の梅がキレイ
続きを読む
2023年02月11日
22:40
カテゴリ
どうでも良い事とか
銀閣寺
銀閣寺・・みたい?
2023年01月18日
21:31
カテゴリ
どうでも良い事とか
トルネード作戦
ヨメさんがたまにはお部屋掃除したら! と言って出かけて行ったので ヨシやったろーじゃねーか!
まず自分の部屋 窓全開 マスク装着 ブロアーでブォーン
普段ヨメさんが掃除しないような箪笥の上や裏からホコリが飛び出して来ます
ブロアーで雪の様に舞うホコリを外に追いやってから掃除機をかけます
続きましてー 居間
同じようにブロアーでブハーと吹き飛ばします 長押に溜まったホコリが舞います
テレビの裏 額の裏 敷居のレール
続きを読む
2022年12月24日
18:56
カテゴリ
どうでも良い事とか
わたしは何をしてまんねん
靴の箱6個分の年賀状 ずーっと取ってありましたが 少し整理しようかと始めました
続きを読む
2022年12月15日
19:14
カテゴリ
どうでも良い事とか
〒
ヤクが切れそうになったのでクリニックへ
その帰り道の遠回り お!まだ紅葉がキレイ!
続きを読む
2022年12月06日
22:49
カテゴリ
どうでも良い事とか
こんな冬の日は
この時季になると脳内BGMはコレ
オールリーブズ アー ブラウン アンド スカイ イズ グレィ
♪
続きを読む
2022年11月18日
23:02
カテゴリ
どうでも良い事とか
パターソンズミニ
歯が為に金は要る
朝イチ歯医者へPHミニで出かけます おっとっと何だかビオトープがキレイ
続きを読む
2022年11月07日
22:04
カテゴリ
どうでも良い事とか
立冬
眼科クリニックの帰りに立ち寄った友人のビルの屋上から見沼方向を望む
続きを読む
2022年09月05日
18:00
カテゴリ
どうでも良い事とか
決算
自作ヒルメシ めんどくさいのでサラダはボウルのまま
続きを読む
2022年08月31日
23:30
カテゴリ
どうでも良い事とか
50ccミニカー
ワオーッ
キッチンの出窓のカイワレ農園
2度収穫して 3回目はもうムリでしょ! とヨメさんが言うので一計を案じて娘のぬいぐるみを置いてみました
トトロがワオーーーーー!っと吠えればまた育つ筈 (笑)
続きを読む
2022年08月27日
23:21
カテゴリ
どうでも良い事とか
プール
♪
波打つ夕立のプール飛沫をあげて 一番ステキな季節がもうすぐ終わる
・・あ そういえばイトコがプール作ってるって言ってたけど出来たかな?
夕方クルマで出かけました まだまだ暑いけど 雲は秋模様
続きを読む
2022年08月26日
20:55
カテゴリ
どうでも良い事とか
花
白バイをナンパ
お使いは自転車に乗って♪
街なかに行くのはやはり自転車が一番便利
途中 キバナコスモスがきれい
続きを読む
2022年07月27日
21:10
カテゴリ
どうでも良い事とか
初BOOKOFF
初めてのブックオフ
続きを読む
2022年07月21日
22:01
カテゴリ
どうでも良い事とか
我楽多
ガラクタって打って変換すると「我楽多」
身の回りに何も無い独房みたいな生活はまっぴらごめんだぃ 断捨離なんかOOくらえ
断捨離という造語が日本経済に与えた負の影響はかなり大きいと思う
フリーハンドで作りかけたビートル
続きを読む
2022年07月17日
17:02
カテゴリ
どうでも良い事とか
おみやげ
なんだろうねぇ おみやげって
昔のお伊勢講とか富士講とか 行けなかった人への配慮のおみやげが起源かな
外国人の場合そういう風習は無いみたいだから ハワイなんか日本人が行かないので大変でしょうねぇ
空港の売店は 物凄いお客さんでごった返していました
クラークさんの方は北大の売店で購入 白い□□ はどこでも売ってますからねぇ
続きを読む
2022年07月01日
21:20
カテゴリ
どうでも良い事とか
お中元
お酒の専門店で友人へ贈るお酒選び
ユニクロ撤退跡の広い店内 酒飲みのワンダーランドw
お!懐かしのロングボードビール! ハワイのラナイでのプハーはいつもコレ
でも高い 向こうは酒税が安いのでビールがやたら安い
船で運んで来るのだろうから高いのは仕方がないね
続きを読む
2022年06月15日
20:11
カテゴリ
どうでも良い事とか
猫に碁盤
父が遺した碁盤が出て来ました 高級なモノでは無いようです
たぶん碁会所が閉店する時にもらったものではないかと思います
五段の札が入っていました 囲碁五段 ゴルフのハンディキャップ7が父の自慢でした
続きを読む
2022年06月07日
13:52
カテゴリ
どうでも良い事とか
働きモノ
いろいろある 家電の中でも 特に働き者は洗濯機だと思います
毎日毎日僕らはてっぱんのー♪箱でぐるぐるイヤになっちゃうよ♪と聞こえてきそう
何年使ってるか知らないけれど 脱水の時にガーガーすごい音がする様になっちゃったのでひっくり返してベルハンマーチューンしようかと思いましたが モーターシャフトまでたどり着けず 買い替える事になりました
続きを読む
2022年06月05日
21:00
カテゴリ
どうでも良い事とか
ホタル観賞会
久し振りに娘が来たので リクエストの鮨屋へ
私ゃ 回転すしはどうも・・何だか食べた気がしない
ニワトリに成って機械にエサ食わされているみたいだし
ワンコ蕎麦みたいなカンジもするし どーも落ち着かない
続きを読む
2022年06月03日
11:07
カテゴリ
どうでも良い事とか
杞憂
帰り道 北の空が真っ黒! 急いで帰って テレビ見たら北関東方面では雹が降っていると!
こりゃイカン あわててクルマに毛布と段ボールを乗せてカバーを被せました
ミニカーはカバーの下に断熱用にスポンジのキャンプマットが入れてあるのでOK
夕食を摂っていたら ゴロゴロピカッと来て 大粒の雨が降り出しましたが 幸い雹は降らずに杞憂に終わりました
いつぞや見せてもらったM井さんのクルマは雹にやられてボコボコのディンプル状のボディになっていましたから もしかしてと思って
雹が降り出したらどこか屋根の下に逃げ込むか もしくは毛布を一枚積んでおくと良いかもしれ ませんね
毛布を被せているうちに頭がボコボコになるといけませんのでヘルメットもw
備えあれば憂い無し それとも杞憂でしょうか・・
続きを読む
2022年05月31日
12:32
カテゴリ
どうでも良い事とか
曇天を衝け
久し振りに仕事で都内へ 月末で道が混んでるのかと思ったけどそうでもない
スカイツリーが雲に突き刺さっています
中国のロックダウンの影響か何処へ行っても景気の悪い話ばかり
食料を含むあらゆるモノを人件費の安い海外生産に頼り過ぎたツケが今になって表れて来た
渋沢栄一が生きていたらどう考えただろう?
2022年05月28日
16:44
カテゴリ
自転車小屋
どうでも良い事とか
ガラクタ小屋
仕事場の倉庫を整理していたら ヤシの木のディスプレイが出て来て 捨てるのもなんだかなーと思い 自転車小屋に運び込みました
ヨメさんが言うところのガラクタ小屋に一歩近づいてしまいました
私としては自転車小屋のつもりなんですけどねw
イトコのヤシの木には敵わないけれど 少しは南国の雰囲気が出・・・ないか・・
続きを読む
2022年05月03日
23:06
カテゴリ
どうでも良い事とか
ゲゲゲ
朝7時から松の木の消毒作業 キャラの刈り込みの続き
新緑の公園を通って出勤
つまんなそうにしてたら 彼女が遊びに来てくれました(嘘ぴょん)w
続きを読む
2022年04月15日
22:30
カテゴリ
どうでも良い事とか
郵便局で90分
段ボールを切って箱を補強してコレを送ります
続きを読む
2022年02月09日
17:43
カテゴリ
どうでも良い事とか
自転車いじり
雪が降る前に
雪が降る!って言われるとちょっと身構えて 尚且つ少なからずウキウキしちゃうのが埼玉県民の県民性?・・って私だけか?
さいたまスーパーアリーナのある辺りは昔は国鉄の操車場だった
(扇状に広がった線路を緩い斜面を利用してブレーキを掛けながら貨車の方面別編成換えをする場所)
冬になると上越方面から来る貨物列車の屋根の上にうず高く積もった真っ白な雪を 触りてぇー と思いながら跨線橋の上から眺めていた
そんな訳で私は 雪に憧れ 海に憧れる埼玉人なのです
続きを読む
2022年01月15日
15:34
カテゴリ
どうでも良い事とか
ひこうき雲
出勤前のルーティーン 縁側で日向ぼっこしながらギターを弾こうかと思ったら・・・
何だ? 空がひこうき雲だらけ!
続きを読む
2021年12月25日
15:33
カテゴリ
どうでも良い事とか
クリスマスのお約束
買おうと思ったけど高いからヤメタそうで ケーキ買ってもらえませんでした
ケーキ・ごちそう・プレゼント・ツリー クリスマスの必須アイテムなのにねぇ・・
仕方ないので もらいもんの芋に数年来使い回しの小物を乗せて(笑)
続きを読む
2021年12月14日
20:41
カテゴリ
どうでも良い事とか
年賀状どーする
年末調整も終わって 会計事務所の担当者
が ちょっと早いお年賀を届けてくれました
来年は寅年かぁー
年賀状もなんとかしなきゃなぁー
以前は新年初笑い って事で年賀状のネタをいろいろ考えたんだけどねぇ
よく自宅の門の前で撮った家族写真とか送って来る人がいたので 住宅展示場に行ってカッコイイ家の前で家族みんなで撮ろう!と言ったら あえなく却下w
ハンチング脚立マイク腕章を用意して 裁判所の前で「不当判決」の代わりに「謹賀新年」みたいな紙を広げる・・というプランも恥ずかしいからヤメなさい!と却下
淀んだ世相をパッと明るくさせるネタはないものか? うーむ
プリントごっこ捨てなきゃよかった・・あれは味があって良かった
印刷屋をやってる先輩が芋判の版画だったのはウケたなぁ
弟は 何も書かずに「あぶり出し」と書いて 「良く出ない時は紅茶に付けてから炙る」と注意書き通りやっても出ないのでみんなから電話掛かって来たと言ってたw
2021年11月15日
20:23
カテゴリ
どうでも良い事とか
ふくら雀の候
すずめも冬支度 膨れてふくら雀になってます ダウン着たオッサンみたいなカンジw
続きを読む
次の30件 >
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
SLTM2023 3月参加車
SLTM2023 3月
レバーシース
花見の下見
卒業写真の候
ミニカーミニドライブ
クラブラン参加車
UCCクラブラン2023 3月
堂平で会いましょう参加車
土曜 堂平でしょう
ミモザ
軽合ベース反射鏡
たぶん
渡良瀬ヨシ焼きラン
ヘブンズロードにて
かまぼこアート
寒肥
Fバッグ修理
ホースリールアンカー
SLTM2023 2月参加車
SLTM2023 2月
ラストラン
車中泊
旧山崎家別邸
小径車の集い 参加車
小径車と走ろうじゃんat川越
はっとしてGOOD
ふるさと
銀閣寺
雪の日は
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
画像一覧 (1)
自転車 (194)
自転車いじり (726)
自転車ポタ(半日以下) (264)
自転車 走り(日帰り) (37)
自転車部品 (20)
旅人よ~ん(1泊以上) (13)
ドライブお出かけ (150)
ハワイ (101)
グッド?アイデア (168)
応用技術開発研究所(w) (62)
SLTM (201)
浦和CC (128)
ランデヴーアレックスサンジェ (7)
TOEIオーナーズミーティング (38)
御前崎オフ (77)
4サイドミーティング (23)
その他のオフ会 (82)
関戸橋フリマ (43)
京王閣フリマ (11)
伊佐沼フリマ (57)
荒サイフリマ (9)
クルマの事 (174)
50ccミニカー (345)
懐中電灯いろいろ (87)
キャンプ (92)
カメラ (11)
DIY (130)
カヌー (9)
リフォーム (5)
庭いじり (244)
自転車小屋 (83)
花 (222)
音楽♪ (57)
たべもの (205)
わんこ (72)
まちづくり (71)
おもちゃ箱 (49)
孫 (86)
健康 (37)
むかしばなし (50)
どうでも良い事とか (270)
その他いろいろ (519)
自転車通勤 (339)
私の自転車 (26)
TOEI 35B (31)
TOEI 42B (77)
TOEIキャンピング (67)
TOEIビンテージキャンピング (50)
ReneHERSE (50)
Alex SiNGER (58)
ペガサスデモンタ (113)
エバレスト (12)
パターソンズプロムナード (16)
パターソンズミニ (97)
Haraスポルティフ (20)
バルボア (60)
ミヤタルマン (280)
ワンピク (106)
マイクロバイク (5)
べニックスミキスト (12)
グランテック (15)
見ているサイト
くりくりさん
NBsanさん
akutaさん
east_bredさん
aizさん
だいすけさん
kottamanさん
hoze-campさん
河っちさん
taboomさん
奥武蔵の熊さん
ぴぃすけさん
なす子さん
のんびり親父さん
makoさん
jamさん
minatocyclo港町さん
デモ鳥さん
マ・ハロさん
ユンカーさん
rikoパパさん
Tedさん
まえださん
GAMIさん
mayさん
トモジ~さん
komayatabeさん
エムピーさん
あじこぼさん
4Catsさん
六浦っ子さん
kitanoさん
bs_dc15さん
アルファさん
TY-silkさん
ロン助1号さん
シルキャンさん
パスハンターさん
釣り人さん
うなぎやさん
くぼさん
yasuさん
銀輪庵さん
ヴェロドゥレーヴェ
↑ただいま営業中~♪
kiyaさん
Baoyenさん
ラットエンジニアリングさん
シクロツーリスト製作日記
INTER8さん
つっちーさん
greenalps545さん
kemuさん
地下さん
ティオさん
なつさん
ちょこぎさん
ランドナー補完計画
ぱぱぽんさん
赤鬼亭さん
kimkazさん
眞さん
gustimotoさん
さだぼんさん
あきぼーさん
ジタンさん
みっきーさん
KAOさん
kokoさん
極楽さん
再開発エレジー
国土地理院地図
浦和CCのぶろぐ
バッグ屋バコーズさん
oryzasativaさん
butobosoさん
斎藤電鉄さん
ausutintexasさん
グランボアさん
オオマエジムショさん
CAMBIO工房じゃんさん
HΛLさん
ランドナー乗りの青年さん
月別アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
QRコード
プロフィール
pajyamayuzo