その他いろいろ

怪しい雲行き


銀行帰りの橋の上 南の方角にヤバイ雲と雨柱
KIMG1887
 続きを読む

驟雨


 枯れかけていた芝生もここのところの台風で一息ついて何とか復活出来そうです
四角い足場の痕もそのうちに消えるでしょう
KIMG1839
続きを読む

すごい人出


すごい人出でした
通常Tデパートの前に神酒所を設営していたのですが 前回撤収の際に大きいガラスを割ってしまったそうで そのせいか今回は少し離れた場所に設営 ガラス修理代600万ですと・・汗
DSC08820



 続きを読む

4年ぶりに夏祭り


4年ぶりに花火大会が開催されました
ヨメさんの電アシにチェアとおつまみを積んで出かけました

DSC08756

 続きを読む

夏バテか


朝ペットボトルを集積場に持って行こうとしたら道端にコイツがうずくまっていました
巣から落ちて暑さにやられたのか 飛ぶことが出来ません
轢かれちゃいけないので庭に連れて来て放しましたが 鳴き続けています
文鳥は育てた事があるけどスズメは飼っちゃいけないみたいだし はて どうしたものか
KIMG1500

 続きを読む

もしもピアノが弾けたなら


祖父の命日なので お線香を上げるために 叔父を施設に迎えに行って自宅までお連れしました
去年のお盆以来の帰宅です 
久し振りに愛用のピアノに向かい エリーゼのために 乙女の祈り を暗譜で弾きます
以前はレコード店も経営していてピアノ教室もやっていたので私も習いに行きましたが バイエルの途中で挫折しました 続けていたらカッコ良かったなぁ・・

叔父は全国レコード商組合の副理事長もやっていたので松□聖子やGOひろみの結婚式にも呼ばれたり5木ひろしの○○周年ではスピーチもしたという話です
でもダウンロードの時代が来ると察したので数十店舗を一気に店を畳んで不動産業に転向
経営者としても先見の明があったようです

94歳 92歳までクルマを運転 英語も話せますし T大工学部出身なので元素記号も全部覚えています スーパーシニアです
日本が戦争に負けたのは遠心鋳造法が出来なかったからで
アメリカはその技術でターボプロップエンジンで高空でも飛べる航続距離の長い爆撃機を作ってテニアンやグアムから往復で空襲出来る様になった為・・等 クルマの中ではいろいろ興味深い話を聞かせてくれます
 
私が風邪をひいて寝込むと叔父がブリキの自動車を持ってお見舞いに来てくれたりプラモデルを買ってくれたり・・この先も少しでも恩返しが出来ればと思っています

KIMG1483

 

お手伝い


いとこの庭でNYから来てる別のイトコが人形町に出店する為のテーブルを急遽作っているというので寄ってみました
昨日はどこに泊まったの?と聞いたら 泊まって無いよここで徹夜だよ

それじゃー少し休めば と一時間程サンダー掛けをお手伝い
 
KIMG1452
続きを読む

水辺にて


今日も職人さんの車が来るので 公園に自分の車を置きに行きます 
その帰り道 いつもの公園は先日の雨で水辺の景色になっちゃってます
KIMG1390

 続きを読む

猛DASH村へ


日曜日 リフォームの職人さんはお休みなのでどこかへ出かけようかと思ったけど 天気は曇り時々雨
まずは腹ごしらえ
KIMG1264
 続きを読む

リハビリ


 手術後の過ごし方の表によると今日はもう自転車可なので 久しぶりに自転車に乗って銀行へ  
踏む度に足がピクピクして・・うーむ これはしばらくすると消えるのだろうか?
銀行のついでにスクレーパーで商店街のガム取りの軽作業 インバウンドが来ても恥ずかしく無い様にね

午後は車で出かけて叔父の庭の芝刈り
KIMG1191


続きを読む

お届けモノ


おちょうさんのファームまでひとっ走り
納屋の中にカワイイ自転車が3台 今度みんなでレースしましょう!w
KIMG1048
 続きを読む

かまぼこアート


リフォームをするってぇのでお片付け いろいろなモノが押し入れから出て来ます

かまぼこアート展に出品した作品
ひま祭り かまぼこ板に△の棒を張ってひな壇に 人形は作るのが面倒くさいので 
退屈なので牛車に乗ってみんなカラオケに行っちゃったという設定w

DSC07306
 続きを読む

ふるさと


ヨメさんが留守なので ふるさと(さとふる)のウナギで自作うな重
重箱は友人のビルのテナントが残していったものを貰ったモノw
KIMG0714
 続きを読む

雪の日は


朝から小屋でストーブの番をしてたら雪がチラつき始めました
KIMG0681



 続きを読む

すっぱっ!


ミニカーの友だちが 所有するミニカー数十台収納用に納屋付きの農家を買ったそうです
いやはや何ともスケールのデカい話 
その庭に甘夏がいっぱい生っていて好きなだけ採って良いと言う話を頂いたのでクルマで出掛けました

今どきは剥くのが面倒臭いので冬のコタツの定番のミカンもあまり売れないそうで ましてや酸っぱい夏ミカンや甘夏はスーパーでもほとんど見かけません
そういえば熊本の車窓から見えるミカンの段々畑も蔦が絡んで荒れ放題でしたね

DSC06880
 続きを読む

クリスマツツリー


 寒い朝 気温5度 小屋でマッタリ  
まんべん無く暖かい部屋じゃなくて 寒い所のストーブの暖かさは身に染みるねぇ
KIMG0395
続きを読む

明るいお家計画


公園があったので休憩・・というか グーグルマップを良く見てナビに入れ直し
ちょいと出掛けまして ちょっとしたきっかけで知り合った身寄りの無いご老人に 余っていたお布団を届けに行ったのですが 道に迷ったのでしたw
Inked55091a43-s_LI




 続きを読む

ケヤキと柿と


公園のケヤキの紅葉がきれいです

99763e8c

 続きを読む

アメリカン


いとこのマコちゃんがまた店を出したそうです
1661958412918

 続きを読む

如才ない・・


ドクターKさんとパープルカラーのアビーの慣らし運転 ひとまわり
このアビーのオーナー なかなか如才ない女性でいつも感心している
 
KIMG6194
続きを読む

夏の夜空に


 帰り道
KIMG6049
続きを読む

夏対策


あぢー
KIMG6044
 続きを読む

見守り


いろいろ雑用山積でブログをサボっていたら kemuさんが心配してたそうで様子見に来てくれました  ご心配いただいてありがとうございます

先日の話 
近所のお宅の庭の植木がボウボウだったので 充電式バリカンで刈ってあげたのが6月22日


そのあと月末の猛暑 たぶんその頃ではないかという話  
新聞が溜まっているので新聞屋から警察 警察から甥御さんに連絡が行って 警察立ち合いで戸をこじ開けてみたらご夫婦ともお亡くなりになっていたそうです
安倍さんの事件の影で新聞の片隅にも載らなかったけれど二人揃って熱中症で・・・ってのはそうは無い話
甥御さんに聞いたところによると ご夫婦とも認知症だったそうで それで暑くてもエアコンをかけなかったのかもしれないという事です

植木の刈り込みをして挨拶された時は普通で まったく気付かなかったんですけどねぇ
{すいませんねぇ無精者なもので・・}とご夫婦二人出て来てにこやかにあいさつされた笑顔が焼き付いています

近所付き合いが少ない場合
新聞を取る事や ベランダに毎朝安否確認の旗を出す取り組みや 通信機能付き電気ポットで安否を確認するシステムを利用するのが良いと思います
スマホ持っている場合は見守りアプリが良いですね
DSC04920


DSC04921



 



続きを読む

張ったり刈ったり



朝7時半 祖父の命日なので 叔母を乗せてお墓参り

ドウダンツツジが枯れて土のままだった所に人工芝を敷き詰めました
以前 リュウノヒゲとかマンネンソウとかも植えてみたのですが 土が乾燥して結局根付きませんでした
これならメンテナンスフリー w
bce14376-s

続きを読む

招き猫


ポタが中止になったので一旦帰宅し(玉G宅往復だけでもポタでしたけどねw)
クルマに乗りかえて叔父の庭の芝刈りへ
芝生の緑が濃い所は猫爆弾の跡です

ぐるぐる刈っていたら雷鳴が響きポツリと来たのでそこそこにして撤収

以前の話ですが 叔父がガレージに居た時  遠雷が聞こえたので息子が「オトーサンお家に入りなよ」と言って 叔父が家に入った直後にガレージの横のヒマラヤ杉にドッカンと雷が落ちた事がありました
まさに豪徳寺の招き猫状態   雷鳴が聞こえたらすぐに避難!

KIMG5857

続きを読む

戻りつつある日常


出勤途中 友人の店の前で [同窓会どーするー?]なんて立ち話をしていたら
友人が通りかかった人に挨拶  「決まりですねー!」
誰?あの人?  
同じ商店街にあるM皮膚科のM院長だそうです
ゴタゴタしてる日本医師会の次の会長選挙に立候補しているのだそうです
へぇー
だれがなっても良いけど コロナ対策しっかりやって欲しいものです
本日より 海外からの入国者 一日当たり2万人検査無しで許可するそうですが
インバウンドに依るリバウンドが心配です
WITHコロナ・・・なんだかもうすっかり慣れちゃってるけど 毎日確実に数十人の方が亡くなってますからね

KIMG5799


続きを読む

備えよ常に


災いは忘れた頃にやって来る・・って 全然忘れてないけどね

久し振りに大揺れしましたねぇ
朝 自転車小屋をチェック!  バッテリーランプの箱が1つ落ちただけでした(空き箱)

KIMG5352

続きを読む

ゲームじゃないのよ


バキューン ダカダカダカ ヒューン ドッカーン ゲームの様な映像がFBにあふれています
DSC03869

 続きを読む

どうなることやら


うーむ やっぱり予想通りに原発に手を出したか・・・核兵器を使うと非難されるが通常兵器で核施設を破壊した場合は核兵器を使った事にはならないという理屈か
占拠して核施設を人質にして脅す作戦だな

梅の花を見てて思った 
中国は国連の停戦決議案に棄権してたけど お前が何とか言ってやれよ! 
すっとぼけて平和の祭典パラリンピックじゃねぇーだろ

KIMG5287

続きを読む

アウト?セーフ?よよいのよい


銀行帰り ピューンと白バイがスクランブル発進  赤いレクサスのマダムが窓を開けて何か言っていますが仕方なさそうに後を着いて行って路肩に停車

歩行者妨害違反の検挙シーンでした

そこでふと考えた
渡り始めた歩行者の前を突っ切ればアウト! というのは解るけど 
路肩に立っていた場合はどうなのか? 
手を上げて立っていた場合はどうなのか? 
自転車を押していた場合 またがっていた場合はどうなのか? 
 広ーい道路の向こうから渡り始めた場合はどうなのか? 
片道3車線で幅広い中央分離帯がある場合はどうなのか

朝ちょっと早めに出て警察署に寄って聞いてみました
交通取り締まりの担当者を呼んでくれて小さな部屋へ案内されました
オッ!取り調べ室ですねwと言ったら いえ相談室です と

ひととおりの質問に丁寧に答えていただき 帰りにこんなパンフを頂きました
KIMG5289



続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ