生態系

BBのグリスアップをspittさんにお願いしました。
えっ?何で自分でやらないのか?って?

私には妙なこだわりがあって「BBはいじらない&ホイールも自分で組まない」のです
22de525e.jpg
何から何まで自分でやっちゃうと生態系が崩れるからなのです。
続きを読む

電池交換

LED化した懐中電灯ですが、だんだん暗くなって来たので交換しました
ボタン電池3個で延べ5時間くらい使えた様な気がします。

今度はeast_bredさんがおっしゃっていた様に単4x3本で点ける様にしました。これなら相当の時間使えそうです。
fc90330b.jpg
空きスペースが狭くなりましたがパンク修理セットは何とか収まりました。 続きを読む

お盆

お盆なのでヨメさんの実家へ行って来ました。

渡良瀬遊水地の土手です
きれいな夏空です。
日傘をさした御婦人が夏の風に吹かれていれば・・モネの絵ですね。
728382fd.jpg
続きを読む

遥かな尾根

ひこうき雲を見る度に思うのですが・・
164bb081.jpg
日航ジャンボの墜落事故からもう20年以上も経ったのですねぇ。合掌。
良く通った川上村のキャンプ場の真上も通過したのでしょうねぇ
御巣鷹の尾根はランドナーのメッカ、三国峠のすぐ北側ですね 続きを読む

風水

音楽♪のカテゴリーがちょっと寂しいので・・(w)
これはアメリカ産のオベーション、エリートです

エレアコが流行るかなり前に購入しましたが、いつも使うのはコリアンオベーションのセレブリティとウルトラばかりで、ケースに入れたままほとんど使っていませんでした。
f1319adb.jpg
TVの番組で、2年以上使わないモノが部屋にあると風水ではよろしく無いという事です。ギクッショック
もったいないけどジャカジャカ弾いちゃいましょう譜面
この自転車もゴヤマンさんの様にガシガシ乗っちゃいましょう・・か?
続きを読む

SRフォーク

これSRフォークと言うのだそうです。
これが解る人は相当のマニアなのだそうです。
ふぅーん。そうなんだぁ?
私ゃ全然知りませんでした。
42567e95.jpg

正確な事は解りませんのでコメントを待つ事にしましょう(w)
フォーク(ソング)ならある程度解るのですが・・

いよいよJ 計画発進!

いよいよJ計画が発進です。
自分の事の様にわくわくします。
楽しい旅になりますように!
2b76a66a.jpg
私の倍力装置を見て「これいいっすねぇ?」と自作されたそうです。
滑車はマウンテン用のチドリの一部を切断して使っています。
タンデム用のカンティブレーキと組み合わせていますのでバッチリOK 続きを読む

ガーデンライト

ソーラーガーデンライトが安かったので買ってみました。
880円です。
最安555円の時に買い損ないましたが、まあ良しとしましょう
2f8aa502.jpg
続きを読む

りんご酢

義弟のウチでムラサキの玉ねぎが豊作で
やたら夕食に登場します
5bf3718b.jpg
続きを読む

七夕ナイトラン

今日はヨメさんと月遅れの七夕まつりに行って来ました
40d5a3cd.jpg
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ