自転車を読む

フロントブレーキ部分です
5d26477f.jpg
だから何?って? 続きを読む

天寿

本日、母の誕生日。84歳!元気そのもの。親を大切に使用・・した方が良いみたいです。ローソク立てると穴だらけになるのでご覧のとおり・・
334ea59d.jpg

この世代はロクなもん食って育ってないから長生き出来るのかも・・駄菓子屋のチクロや着色料で育った我々世代はたぶん長生き出来ないでしょうねぇ。
だから高齢化社会はたぶん来ないのでは?
人口減少は確実に来て国力は著しく弱るのでアメリカの53番目の州になってしまうかもね。
私のマニフェストは・・原発はバズーカ一発で重大な危機を招く危険があるので廃止し、夜は電気を消して、TVもNETも禁止。それで出生率の向上を図る。(w)だいたいガツガツ働き過ぎだよ!
ドイツには閉店法という休日に店を開けちゃいけないって法律があるらしいですよ
のんびりゆったり豊かに暮らしたいものですねぇ

ところでご覧の通りデジカメ不調です。寿命かも・・思い切り使い倒したので天寿を全うした感じです。

Hはサイレント

赤い自転車にはポンプが付いて来ませんでした。
買うには高いし、売っていないし・・
そこでAFAのプラポンプを落札し、自作する事にしました。
アドック(AD?HOCはアドックと読むのだそうです)を真似てみました。
0cd21bfd.jpg
この自転車は赤と黒のバランスがテーマですが、ポンプの黒が強すぎますね。そこで・・・ 続きを読む

BGM

BGMに使っていた25連奏のCDプレーヤーが壊れてしまいました。
何回か分解して直した事がありましたが今回はとうとうダメでした。
6351c464.jpg
それにしても良く働いてくれました。以前は有線放送を契約していたのですが、月6000円、年72000円かかっていました。
これにしてから10年以上働いてくれたので100万円分ぐらい働いてくれた事になります。拍手 続きを読む

自転車力

深夜NHKを見ていたら・・
スペインアンダルシア地方のグラナダの町歩きの番組をやっていた。
あのギターの名曲「アランブラ宮殿の思い出」の町である。

このグラナダのオッサンは広場で自転車をこいで何をしているかというと
子供たちを乗せてメリーゴーラウンドを回しているのです。
いいですねぇ? すばらしい!拍手
511a54fb.jpg
続きを読む

spring has come

くりくりさんによるとジュビリーにも1次型、2次型、レーシングとツーリングがあるそうで・・・
部品箱から出して来て並べてみたら・・なるほどね
a7d80828.jpg
続きを読む

雨あがり

だれだ!また捨てやがったな!
毎朝犬と散歩しながらゴミ&モク拾いもしていますが、道に捨ててあるゴミのほとんどが喫煙者の出すゴミだね、きっと・・ブツブツ・・
この雨じゃクラブランも中止だし・・ブツブツ・・
23402a25.jpg
散歩から帰って来てPC開けてみたら、なな、なんとこの土砂降りの雨の中を出掛けたらしい。しかも浦和→栃木県佐野まで自走!
そして、予定通り途中で雨は上がって、予定通り北風に押されてばびゅーんと帰って来たそうです。恐れ入りました(w)
仲間と走ればどんな天気でも楽しいものですね。

そういえば昔、木曾で大雨に会いわざと水溜りに突っ込んで走ったりした事もありました。会津では雨上がりの紅葉の山にきれいな虹が掛かったこともありました。

夜明けの来ない夜は無いと松田聖子も唄っていますが、雨上がりの無い雨降りも無い訳で、今日の担当者はすばらしい判断をしたものだと感心しています。朝日

ピカ中

たしか・・中学の時、先生に「己を磨け!」とかなんとか言われた様な気がする。
そんな訳で昼休みにガード磨きにっこり
73035c45.jpg
続きを読む

アル中

ひとりでフォーク酒場ごっこをしていて、ふと気が付いたのですが
最近のビールの口、かわいいですねぇ
688e185c.jpg
私は空き缶で実際に5人くらい乗れる船を造ったり、ヒコーキを数百機も作ったりしたので、累計数万個の空き缶を見ているのですが、ずいぶん変わったものですね。
昔はプルトップでしたし、点字は無かったし・・
同じ飲料でも製缶機によって微妙に形状や厚さが違ったりするのです。

いつも思うのですがこのステイオンタブの切れ目のアルミの微小な破片が飲料に混ざる事は無いのか?安全性は大丈夫か?アルツハイマーにならないか?

ん?何?そんな事よりアルミの粉、ほかでさんざん吸ってるだろっ!・・って?ショック
ガーン!確かに・・・

白い靴下

みなさんリムはどうやって磨いていらっしゃいます?
私はもっぱらソックスを使っています。
アクリル100%ですともっと良いのですが・・
ソックスにコンパウンド類を塗り磨きます。
中に木の棒を入れてバイオリンを弾く様にする時もあります。
d1778612.jpg
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ