5時出発 凍る街路樹抜けて急ぎます=日本一長いケヤキ並木をひた走って6時過ぎに到着 寒いっ!

DSC08177


昨晩強風が吹き荒れて空気は透き通っているけど雲が・・

DSC08173

いつものみなさんと歓談していると  来た来た!

DSC08195


流星くんと銀次くん  わしゃわしゃと新年のごあいさつ   今回は新選組のコスプレ
DSC08198

約30台のツーリング車が集合しました

DSC08208


ほんのり赤富士
DSC08212


雲の隙間から現れた初日の出を拝んでほとんどの人々は解散
DSC08219


でもその後の 「天使の階段」がきれいでした
DSC08234



DSC08229


本格的初日の出 ねずみ年なのでミッキーボトル装着ね
DSC08251


さあ 初走りに出かけましょう!
DSC08254


引き締まったダートが快適
DSC08255



DSC08257



DSC08270



DSC08281


比良の丘に到着
DSC08284


クッキング開始
DSC08287


私の出し物は インスタント甘酒 先日の買い出しの時 ヨメさんのカゴに放り込んだのでした
けっこうホンモノっぽいという評価
DSC08290


元日の朝 晴れて風無し  友の笑顔と自転車と
DSC08291



DSC08294

思えば「せっかくだからちょっと走りましょうか?」とtaboomさん」の一言で始まった比良の丘ラン
最初が2014年ですからもう7年も続いているのですね
毎度 同じ看板の上にカメラを乗せて記念撮影  あれっそういえばJamさんは?
DSC08298


いつもとは違う道を下ってみます
DSC08302


地元のHΛLさんも知らないという道
DSC08304


こんなトコロにでました
DSC08305


あとはデポ地点をめざして
DSC08309



DSC08310



DSC08322


いつもの場所で解散
私を含む3名はもう一度狭山湖畔へ行って富士山を眺めてから解散 
車載して1020帰宅
2020出だしはOK!
DSC08329