コメント一覧 (4)
-
- 2020年07月23日 09:26
- これからは会社のカタチも変わって来るでしょうから固定のオフィス需要も少なくなるでしょうね。
逆にいえば駅前だし交通の要だから、サテライトオフィスとか自由度を持たせれば需要はあるんじゃないかと思います。なーんてね(笑)
-
- 2020年07月23日 16:31
- ぬうぼマンさん
もはや公共施設かマンションでしか事業が成り立たないのに いまだに古い概念の商業施設造りが横行しています
建てて一儲けしてしまえば後は知ーらない ってカンジ
老朽化した社会インフラの整備の方が大事だと思うのですが。
-
- 2020年07月23日 16:43
- taboomさん
マンション100万棟のうち建て替えに成功したのは約200棟だそうです
浮動産 腐動産 負動産 ですね ジャイアンツは永久に不滅ですがマンションやビルは40年位 その時建て替え資金が出せる経済状態の住民ばかりなら良いですが
スラムマンションが林立する未来予想図が見えます
駅前と言えども商業施設では成り立たないので斎場とロッカー式墓地が良いなどという冗談話もまんざらでは無いかも
最上階は見晴らしの良い斎場階 w
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
ある意味、必要のない物・無駄な物・需要の無い物でも
掘り起こして予算を付けなければ経済が回らないと申しますが、
もう少しシンプルに無駄の無い環境に出来ないものかと思いますね。