久し振りに電車に乗って 更に地下鉄に乗り換えて会場へ
朝10時から16時までみっちりお勉強
無知無責任な通行人的一般市民は 再開発・・と言うと「古い街がキレイになる事」 くらいの認識しか無いと思いますが 現実は大手ゼネコンの仕事作り
マグロの様に企業は利益の為に造り続けなければ存亡に係る訳です
バブルの時代はデパート開発法と揶揄され全国を熱病の様に席巻した再開発も 郊外店やネット通販等の商業形態の変化で もはやデパートでは事業が成り立たず破綻した事例が各地に見られます
近年ではマンションか公共施設を組込むのが主流になっています
当方に4月にグランドオープンした再開発ビルにも大小の市民ホールを組込む事で400億余りの血税を一権利者として組合施行の民間開発に注ぎ込み完成にこぎ着けたのですが
半年以上経った現在もご覧の通りテナント未入居
これじゃグランドオープンならぬ がらんどうオープンだと言われています
こんなアホなまちづくりがいつまで続くのでしょうかねぇ