祭りなんか関係無いって感じのテナントばかり増えて 個人店主がほとんど居なくなってしまいました
神酒所で椅子に座っていると懐かしい個性豊かな店主達の顔が思い浮かびます
バカ話をしながら楽しくやってた昔の祭りは良かったなぁ
寄付も人も出さないテナントやマンション族ばかりでこの先 祭りはどうなるのでしょうね?
暗雲立ち込めて稲光 一雨来そうなので神輿にブルーシートを被せました
雨が上がったので駅前を一回り神輿渡御 170万掛けて神輿を再メッキしたそうです
同好会が担いでくれていますがこの中に町内の人間は一人も居ません
誰のための祭りなのかよく分からなくなっちゃってます