なぜかこの夏はこのギタレレをポロポロ弾く事が多かった
ナイロン弦がウクレレみたいでトロピカルだったからなのですが・・・
上尾青年会議所が開催したコンサートに行った時 休憩時間にステージから観客席に降りて来たのでギタレレを差し出したら「どーもありがとう!」って 「あのそうじゃなくてサインお願いします」
あそっか・・とニコニコ笑いながらサインしてくれました ’98 3.19とあるので
今から26年も前の話
ビーパルのサマーミーティングでは夜になると各地から集まったキャンパーが楽器を持ち寄って手作りコンサートが開かれた 酒を飲みながらシェラカップを叩きながら大盛り上がり
高原の澄んだ空気に流れる曲は高石ともや&ナターシャセブンの曲が多かった
酔い酔い山コンサート
ネットよりいただきました↑
サインをもらった年の宵々山コンサート
高原の澄んだ空気に流れる曲は高石ともや&ナターシャセブンの曲が多かった
酔い酔い山コンサート
ネットよりいただきました↑
永六輔さんに「京都大原三千院に対して京都を一つも入れない京都の曲を作ってみて」と言われたという曲
サインをもらった年の宵々山コンサート
友人たち(登山・天文関係)はブルーグラスが好きな人が多かったので、
ともやさんの曲やナターシャセブンの曲をアコギで弾いて歌ってました。
合掌