曇り空だったので涼しくて良いや と出掛けましたが 出発時間になると結構な降り方になってしまいました
一向に雨が止む気配は無し 走り出す気配も無しw
今回のお題は「ライト」 RHさんは限定70個のLEDライト 上下反転機能 モバイルバッテリーとしても使えるそうです アフターパーツも色々用意されています
玄さんのライト ヤジロベーで取り付けられているのかと思ったら・・
ギア板の一部でしたw 歯が2つ残してあります
デモンタコロコロ時にクランクに付けるEZローラー!
ワイマンのブレーキを流用したパニアラック
コチラはHALさんのお城自転車 まさかのピカピカ!w
センス良く纏まったO場さんのTOEI
しもしもさんのグランテック
RHさんのFバッグ外れ留め金具
細いフックが広がって引っ掛かります
私は信号灯機能のある懐中電灯を持って来ました
赤と緑に光の色が変えられえる機能が付いています
箱型の方はヴェロドゥレーベのNさんに頂いたモノ
超軽量チタンのペダル
工具講座
RHさんの15mmスパナコレクション
玄さんのJOSブロックダイナモ改
そんなこんなで8時から12時まで集合場所で雨宿り
雨が上がったので出発(ランチ会場へ)
冷製スープ
テリーヌ チキン香草焼き コース料理が次々出て来ます パン食べ放題 ドリンク飲み放題
お腹一杯で2時に解散
SLTMはランチタイムがメインなのですが 私にとってはランがメイン
雨も上がった事だし このまま帰宅する訳には行きません
いつものコースへ走り出します 市営霊園脇の道路はお彼岸なのでお線香の香りがします
おお!良いカンジ
三猿が彫られた庚申塔
帰り道 ひまわり少々 彼岸花も少々でした