雨がそぼ降る土曜日 上野東京ライン→東西線と乗り継いで研究集会へ参加
1030から昼食を挟んで1630まで討論会
建築費が2~3倍に高騰して立ち行かなくなった事例が報告されました
Nのサンプラザの問題 6本木蛭ズのMビルの理不尽な開発手法 立石や小岩の事例
マンション建て替え問題 野放しのタワマン建築により小学校定員オーバーで入れ替え制で校庭で遊ばせる事例
この国の都市開発の考え方は問題だらけ
容積率を使い切ったタワマンは古くなっても更新出来ない そうなると高齢者は転出した後には外国人が住む様になり無法地帯?
お昼はイタメシ屋でハンバーグ
帰りは東西線→銀座線→上野東京ライン
地下鉄は外国人だらけでした