夜中に強風が吹き荒れた朝 快晴 西高東低の冬空
ヨシ幾三! テレビに映る度に行った事が無いねと言うので 意を決して電車でGO!
あきぼーさんのオフ会で足元までは来た事がありましたし ヨメさんとソラマチの無料展望台には来ましたが スカイツリーの上るのは初めてです いつでも行けると思うと案外行かないと言うのが常ですね
春をイメージしたエレベーターで50秒3500円で展望台
外国人旅行客に囲まれちょっぴりり海外旅行気分
新宿方面 富士山は霞んで見えません
![DSC04407](https://livedoor.blogimg.jp/pajyamayuzo-pajyamayuzo/imgs/0/6/069515ad-s.jpg)
眼下に浅草 アサヒビールのビル
浅草から一駅なのでそりゃーインバウンド来るよね 入場料も3500円と 彼らにしてはラーメン一杯分で安いし
北千住 荒川方面
スカイツリーの影
天空回廊
東京駅方面 隅っこに東京タワー
ディズニーランド方面
佃島
スペーシアと都電が見えます ジオラマを見てる様です
しゅーーっと下に降りてソラマチをふらふら
紅葉とスカイツリーを撮っていたら周りの皆さんスマホで同じ様に撮り始めましたw
スカイツリーとクリスマスツリー 夕方ならキレイでしょうね
クリスマスマーケット開催中でした
帰宅してから銀行へ 帰り道友人の所に寄って屋上からスカイツリーを遠望
こちらから見えるって事は向こうからも見える筈・・ってのが行ってみた理由の一つ
画像を確認したらホラ
ちゃんと写ってました だから何?って話ですが
自分が行った事のある所が遠くから見えるとなぜか嬉しい
人が高い所に登りたがる理由はそういう事かもしれない
確かにそれだけの値打ちはあるとは思いますが、私にとってまだ機は熟していない(笑)
新橋に伯父叔母が住んでた頃、国際貿易センタービルに遊びに行って、望遠鏡で見るから手を振ってと頼んだ事があります。
レンズの向こうで手を振ってる姿に感動しました。いい時代だったな〜。