氷川参道沿いの清水園で商店街連合会の総会があり参加して来ました
ここは太宰治の小説の中にも書かれている由緒ある料亭で私が子供の頃は広い庭園があったのですが
敷地の大半がマンションになり 更にコロナ禍を経て結婚式場も更に半減 随分小さくなってしまいました
総会の後は講演会
テレビにも時々出ている盆栽家の山田香織氏
「盆栽の文化と時の流れ」という演題での講演を拝聴しました
冒頭 「皆様の中で盆栽をお持ちの方どれ位いらっしゃいますか?」と聞かれて手を挙げたのは私一人でした
一瞬講師の表情がフリーズ
私も意外でビックリ そんなもんなんですかねぇ
でも最近は外国人はもちろん庭を持たないマンション住人等にも人気が出始めているそうです