昔は運送手段や保存技術が無かったので甘柿は家族が食べる分くらいで
渋柿のなる柿の木を多く植えたそうです。
渋柿を干し柿やたる柿にしたりして遠方に出荷したそうです。
皮から取れる柿渋は防水効果があるので傘や雨具に使われたそうですのでシェラックの代わりにバーテープに塗ったりバッグに塗ったら良いかもしれませんね
このあいだ、みのもんたがお昼のTV番組で柿の皮を粉にしてミルクに入れて飲むと良い・・と言っていました。何に良いのかは忘れましたすいません
f270fee2.jpg
今日は今日、明日は明日の健康法