12月7日付けでご紹介した冒険中年団の冬の旅ですが、雪がガードに詰まってメチャクチャ大変だったという事でした。
でも、ガード無しのストリップで行ったら・・雪解けの水たまりや氷あずきのシャーベット状態の時、悲惨な事になりますしね。
本当に日本の冬は北欧よりも過酷な路面状況ですね。(行った事ないけど)
私のPHの板状マッドガードですが、コレって雪用に最適なのでは・・
もちろん内側にはスキー用ワックスを塗って・・
でも、ガード無しのストリップで行ったら・・雪解けの水たまりや氷あずきのシャーベット状態の時、悲惨な事になりますしね。
本当に日本の冬は北欧よりも過酷な路面状況ですね。(行った事ないけど)
私のPHの板状マッドガードですが、コレって雪用に最適なのでは・・
もちろん内側にはスキー用ワックスを塗って・・
そういえば、昔乗ってたアコードはタイヤハウスに雪がびっしり詰まったけど、今乗ってるWGNはタイヤハウスに全然雪が着きません。
内側に樹脂のカバーが付いているのです。
そこでランドナーの内側にもゴムを貼ったら良いのでは??と思います
いやいやゴムは重いので農業用灌水ホース、これが軽くて良いかもしれません。
クルマのWRCの様な過酷な自転車レースでもあればこういうマッドガードの性能も向上するのでしょうけどね。
真冬は乗らないとしても積もり始めの時期、雪国の地方の人はどういう風にしているのでしょうねぇ?
内側に樹脂のカバーが付いているのです。
そこでランドナーの内側にもゴムを貼ったら良いのでは??と思います
いやいやゴムは重いので農業用灌水ホース、これが軽くて良いかもしれません。
クルマのWRCの様な過酷な自転車レースでもあればこういうマッドガードの性能も向上するのでしょうけどね。
真冬は乗らないとしても積もり始めの時期、雪国の地方の人はどういう風にしているのでしょうねぇ?