お休み中はこんな物をチマチマ作ってましたぁ
参考文献は今は無きアウトドア1994.4月号です
こういう本は興味のあるところだけは食い入る様に見るのですが、そうでないところはいい加減に飛ばして読む癖が私にはあります
パラパラめくっていたら・・・ん?どこかで聞いたお名前が目に留まりました!
こういう本は興味のあるところだけは食い入る様に見るのですが、そうでないところはいい加減に飛ばして読む癖が私にはあります
パラパラめくっていたら・・・ん?どこかで聞いたお名前が目に留まりました!
名畑政治 ナバタ式詮索教室「アウトドアウェアの歴史」に我々サイクリストの大大先輩の菅沼達太郎氏の事が書いてあるではないですか!
服装は気分を左右する。かげろう燃ゆる春の野を散歩する時は華美な柄のハンチングを一寸傾けて被らなければいけない。。
なるほどハンチングね
でも、どーも私の場合、ハンチングを被るとパンツのゴムひもの押し売りみたいな格好になりそうな気がします
服装は気分を左右する。かげろう燃ゆる春の野を散歩する時は華美な柄のハンチングを一寸傾けて被らなければいけない。。
なるほどハンチングね
でも、どーも私の場合、ハンチングを被るとパンツのゴムひもの押し売りみたいな格好になりそうな気がします
私は小公子のイメージの細めのニッカーがカッコイイと思っていますぅ
east_bredさん
ウチの御大は多分交友があったのではないかと思います。私もニューサイで拝見しただけですがお名前だけは覚えていました。
si_mo_simoさん
hoze-campさん
おお!なんと奇遇な!キャンプの三角関係やぁ?
今度みなさんでキャンプしましょう!
曾原湖も良いですが、ちょっと遠いので青根キャンプ場?かどこかで・・{朝日}
si_mo_simoさん
hoze-campさんのブログはサイドバーのリンク集にあります→