コメント一覧 (12)
-
- 2008年09月19日 22:21
- 研まおこさん、こんばんは。
わざわざ聞きに行っていただいてありがとうございます。
そうですか、あのZを30年以上所有されてたんですね。でも車が現存しているとはすばらしいです。
しかしTOMメンバーには「有名店」なんですね。私も再訪してみたいです。
-
- 2008年09月19日 01:12
- パジャマさん、ここの話題で引っ張ってしまってすみません。
今日、ここのおじさんと仕事の途中で小一時間話しこんでいました。(僕の取引先がここの50メートル先にあるためしょっちゅう通るんです。)まず、フェアレディーの事を聞いたら、残念ながら三年前に譲って今は都内の方が所有しているそうです。
それとここに車のパーツが多いのは、一時期ラリーパーツのお店もやっていたからなんです。ちゃんと看板だって掲げていたんですよ。変なお店でしょ!
まぁ、TOMの二日間は尋ねていかれた方も多かったようでおじさんうれしそうでした。中にはトーエイタンデムのことで2時間以上粘った方もいたとか・・・(w)
-
- 2008年09月18日 23:30
- UGの兄♭♭♭さん
すっかりお元気そうでなによりです
お酒を召し上がらなかったのでちょっと心配しましたが、宴会の後お帰りになったのですね
ええ?っあの店内にフェアレディですかぁ
店内は我々4人が一列になって入店するほど自転車と部品であふれていました
研まおこさんにコメントをいただいた↓自動車販売の名残りなのか、
店の一番奥にはマーシャルのフォグランプがたくさんありました
-
- 2008年09月18日 01:18
- パジャマさん、TOMでは久しぶりにお話しできてよかったです。
私もこの店、35年前に行ったことがあります。ツインランプのトーエイタンデムのことよく覚えていますが、今もそのままなんですねえ(溜息)。
それと自転車屋なのに、初代フェアレディZが店の中にでーんと置いてあった記憶があります。それはどうなったんでしょうねえ。
-
- 2008年09月17日 23:24
- ほほー みなさんホントにお詳しいのですねぇ{拍手}
モンちゃんの奥様が見つけて来てモンちゃんに話したそうで、それがクルマの中で話題になって上高地行きプランなどは吹き飛んでしまいました(w)
ご主人はT爺と思い切り話題が合ってすっかり長居してしまいました
koizumiさん
本当にいつもお世話様です{すいません}
今回は4人と自転車4台ですのでギタレレしか持って行きませんでした
また次回を楽しみにしています
厚木?金ラメのパンスト?え?音がする?それじゃ違いますね
しっかし、ものすごーーい寄り道ですねぇ?(笑)
そんなご主人にお付き合いされる奥様も素晴らしいですねぇ
ウチだったら確実に回し蹴りか真空飛び膝蹴りを食らってしまいますぅ
-
- 2008年09月17日 20:53
- パジャマさん、御礼が遅くなり申し訳ありません。TOMご参加ありがとうございました。ご参加いただいた皆様、有難うございました。 今年はパジャマさんと夜の演奏会ができず残念でしたが、また機会があればやりましょうね。 それと例の自転車店に行かれたのですね?私も随分昔に行きましたが全く変わってないといか・・・。 そうそうTOM終了後は厚木に立ち寄りまして以前から欲しかった金色に光る1本を手に入れました。ちょっとリペアしなきゃならないですが結構いい音します。また見てね。結局大阪に帰ったのは深夜でした。バカだね?。高速料金は安かったけどね。
-
- 2008年09月17日 16:02
- パジャマさん、UCCの皆様、さすがはベテランサイクリスト、鋭い嗅覚ですなぁ!!
ここには中学生の時から通っている私から補足説明させていただきますと確か創業は昭和初期と亡くなった先代から聞いたことがあります。
この先代(じいちゃん)は先見性があるというか天性の洒落物なのか、戦前はインディアンやトライアンフの販売を手がけ、戦後はろくに食べ物もなかった時代に東叡社やアルプス、部品でもフランスサイクルズや山王の高橋社長から仕入れて長野県にオーダーメイド自転車を普及させた先駆者なのです。
確かに晩年は老人特有の病気で外から来た方には変に思われたかもしれませんが、すばらしいじいちゃんでしたよ。
まあ、今の御主人(おじさん)の代になってあんなになってしまって・・・・・ちょっと残念です。{悲しい}
-
- 2008年09月17日 07:28
- アラマ、ここへ行かれたんですか(^_^)v。
凄いお店でしょ(^o^)。
私最初に行ったのはこのお店が出来てまもなくの頃で、
そうペガサス・1号機が出来て間もなくでした。
2回目に行ったのは高尾?糸魚川を走っていてパンクして、
チューブラの予備を回に寄りましたが、このころはご主人が
ラリーに凝っちゃってて、お店を放り出して走りに出かけていて
お爺ちゃんとお婆ちゃんしか居なくて、チューブラを買いたい
のに聞こえないフリをされちゃって苦労しました^^;。
そのころには既に店内はグチャグチャ状態でしたが、今も
その様みたいですネェ^^;。
-
- 2008年09月17日 05:24
- おやっ!松本秘宝館ではないですか、
流石よくご存じですネ? (^^;;;
-
- 2008年09月17日 01:52
- 過激に大昔行った事が有ります。
ナゼその店に立ち寄ったかも記憶に無い昔です。
-
- 2008年09月17日 01:14
- パジャマさん・・行ったのですね{困った}
研まおこちゃんに教えてもらったのに
見たかった店内・・残念でした。まだ開店前で朝早かった{泣く}
知ってました?番地が・・・531でしたよ{OK}レイノルズってか?
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
みなさんがお知りになりたい事をわざわざレポートしていただきましてありがとうございますぅ{拍手}
二時間粘ったのはだれでしょうねぇ?(w)