雨の日にそこそこのスピードで走っているとマッドガード先端から機銃掃射の様に前方に水滴が発射されますね
ところがその水滴の飛沫が風で吹き戻されてフロントバッグにかかってしまっています
夜間ライトを点けて走るとその様子が良く分かります
そこでガードの先端にもフラップを付けてみました
ところがその水滴の飛沫が風で吹き戻されてフロントバッグにかかってしまっています
夜間ライトを点けて走るとその様子が良く分かります
そこでガードの先端にもフラップを付けてみました
TOEIのキャンピング車やゼファーインペリアルの長いウマヅラのマッドガードにはきっとそういう意味があったのですね
タイヤから前方に放たれる水滴の円接線が水平よりも下を向く様に考えられているのでしょうね
長距離を走り続ける旅行車にはロングノーズのガードは必要な機能だった様です
タイヤから前方に放たれる水滴の円接線が水平よりも下を向く様に考えられているのでしょうね
長距離を走り続ける旅行車にはロングノーズのガードは必要な機能だった様です
マッドフラップは
チューブがバーストした時やタイヤが切れた時に補修に使えますね{OK}