コメント一覧 (4)
-
- 2008年10月25日 22:50
- 佃三丁目の清澄通りの裏みちは、都心で唯一残ったオアシス、近未来的な中央大橋と大川端リバーシティ(ホテルかと思わせるマンションです)との対比がおもしろい。さて、ここもいつ迄もつのか。隣の勝どき、月島が大江戸線開通ですっかり変わってしまったように。
佃には、かつて都営の無料渡し舟がありました。east_bredさんなら、ご存知ですね。
-
- 2008年10月25日 21:57
- 先日もNHKでやっていましたが、今はもうモンジャ屋だらけで
異様な光景の様です。
以前の貴金属店迄がモンジャ屋になってしまっているとか。
私は小さい頃からモンジャなんて不良が食べる物だとお袋に
言われていたお陰で、月島から自転車で10分足らずの所に
住んでいたのに未だにモンジャは食べた事が有りません^^;。
-
- 2008年10月25日 21:53
- この月島界隈の裏通りはホントに良い風情が残っているのですが、
私が高校生の頃しょっちゅう行っていた頃に比べるともの凄く
減ってしまって居ます。
未だ佃島の方が昔の面影が残っていると思います。
コメントする
アクセスカウンター
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
見ているサイト
月別アーカイブ
私も実は一度ももんじゃを食べた事がありません
今度ご一緒にどんなもんじゃ?{にっこり}
メッセンジャーさん
さすがこの辺お詳しいですね
近未来的な生活は本当に快適なのでしょうかねぇ?
私にはちょっとムリ
アナログなスローライフが良いですね