もう10年以上使っている私のナビです
液晶画面の周りが白くなってしまって回想シーンみたいになっています(w)
これでも当時は10マン円くらいしたのです
ビデオカメラも出たばかりの一体型ベータマックスを買ったのですが当時20マン円でしたねぇ
それに比べると今時の製品の安いこと!その上性能は何十倍!

これってどうなんでしょう?→「NAV-U3C」
自転車対応ですって
昔のナビの価格から比べたら格段に安いのですが・・
何となく迷っていますぅ
現在過去未来?♪ 迷い道フラフラ?
液晶画面の周りが白くなってしまって回想シーンみたいになっています(w)
これでも当時は10マン円くらいしたのです
ビデオカメラも出たばかりの一体型ベータマックスを買ったのですが当時20マン円でしたねぇ
それに比べると今時の製品の安いこと!その上性能は何十倍!

これってどうなんでしょう?→「NAV-U3C」
自転車対応ですって
昔のナビの価格から比べたら格段に安いのですが・・
何となく迷っていますぅ
現在過去未来?♪ 迷い道フラフラ?

愛知県知立市に住む 岡田と申します
私は mio310(2006年購入)というナビを自転車につけて
使用しています
小型のナビなので車、バイク、自転車、徒歩で使用できます
あらかじめマップコードを地図(mapion地図情報検索)で確認記録しておいてナビにエクセルファイルで登録しています
あとバッテリーがすぐ消耗するので
使用するのは分岐などで必要な時とかに限っています
http://tw.myblog.yahoo.com/okanji2000/article?mid=140&next=107&l=a&fid=1
でも最近は地図を見ながら迷いながらサイクリングしています
ナビ見ていると風景を見ないので