珍しく4時まで時間が取れたので
あるオフ会に参加させていただきました
待ち合わせ・・てのは久し振りだなぁー
流山駅です 大都会の近郊にしてこの佇まい
いいですねぇ
あるオフ会に参加させていただきました
待ち合わせ・・てのは久し振りだなぁー
流山駅です 大都会の近郊にしてこの佇まい
いいですねぇ
この軽っぽいデザインがいいですねぇ
昔のOゲージみたいです
コレは博物館でもセットでもありません マジです
懐かしい~
流山市内には由緒ある史跡がいろいろあります
またゆっくり来てみたい町です
一茶双樹記念館
館長(後ろ向きの方)はビンテージ部品の共通語の通じるサイクリスト
30分前に愛さんの紹介でこちらの駐車場にクルマを停めさせていただいて集合地点の駅に急いだのですが
また振り出しに戻ってしまいました(w)
しかも自転車の話で盛り上がって「2回休む」
あーそうだついでだから見て行ってくださいw という事で館内を見学
紅葉も少し残っていました
こじんまりとした素敵な建物とお庭でした
ここでフランス人が俳句を教える教室が開催されているそうです
古池や~蛙飛び込み脳挫傷~
門前でまた館長と自転車談義w
やっと そろそろサイクリングしましょうw という事で 「次へすすむ」
お店には遅れてしまったようで、大変でしたネ。今度は時間をとって、手賀沼をゆっくりと一回りしませんか。