2009年03月

お花見するなら・・

今週末は絶好のお花見日和になるでしょうねぇ
af1467a7.jpg
たこ焼き、広島焼き・・相変わらずの日本の花見の光景ですが
屋台の強烈な赤色とブルーシートの青色で桜が安っぽく見えてしまいます 続きを読む

竹灯ろう

日曜日の夕方、竹灯ろうを灯すイベントがありました

75336bc3.jpg


f82d2634.jpg
続きを読む

花冷え

桜が咲き始めましたが寒いですねぇ
とても花見の気分ではありません
024fbd7e.jpg
花見には明るい陽射しと気温、それから風が無い事が必須条件ですね 続きを読む

ランドナー復活!のきざし

今朝、朝刊見開きに(社)自転車協会の広告が・・
その片隅にパナソニックのかなりランドナーっぽい自転車が・・
いや、これはもう正真正銘のランドナーだっ!
マドガード、フロントキャリア、トゥークリップ、ダウンチューブのチェンジレバー、ワイドレシオ

流行は、マウンテン、クロスバイクやロードピストと来たけれど、うーん何か違う・・やっぱランドナーでしょ!という事かも・・
1d1bf4e2.jpg
COP15サイクリングツアー ←クリック)デンマーク大使と走ろうエコツアー 募集中だって
ランドナーで押しかけましょう!

しょうがないか・・・

GTP-PS>1000
ALP-PS=3057ショック
c298dac3.jpg
朝夕2回病院にて注射
一回2400円
一日で4800円
一月で・・・ふぅ?
でもしょうがない、愛犬の為なら

レーザービーム

悪いんだなぁこのネコ猫
体の色を生かしていつもこんな感じで鳥を狙ってるのです
時々鳩の羽が散らかっていたりします
昨日はメジロが転がっていました
5d00406d.jpg
この柿ノ木は先日切り倒されたのですが、今朝はその切り株の側で鳩を狙っていました
危うし鳥 ソコヘ正義の味方パジャマ雄三がチョビ君犬と通りかかったのでした

石を拾って20m位先の悪ネコ目がけてレーザービーム!
見事に地面にワンバウンドしてネコの腹に命中!
ネコは飛び上がり、気付いた鳩は飛び去って難を逃れたのでした

現役時代(町内会のソフトボール)にもこんなに上手く投げられた事なかったのに・・
こいつは朝から縁起が良い!
結果、WBC侍ジャパン優勝クラッカー拍手

SCにて

昨日のお休み お墓参りの帰りにヨメさんがショッピングセンターで買い物をするというので付き合う
風は強いし天気もあまり良くなかったせいか遠出を控えた家族連れで大賑わい

最初はカートを押してサービスしていたがやっぱり私には向いていないみたい
こんな所で休日を過ごしている人の気が知れないね

それでサービスはあっさり止めて、一人自転車売り場へフラフラと・・
11b0e695.jpg
今どきの自転車売り場で買うものなどありませんが
おおっ!このライトちょっと良いんじゃないのー 続きを読む

モクレン・・

モクレン、ハクレン、僕、朝練?
983358b7.jpg
続きを読む

なぎら健壱が・・

TVを見ていたら
なぎら健壱の自転車ライフとかいうのをやっていまして・・
038bbbb8.jpg
続きを読む

桃の花

桃の花が咲きましたぁー
先日ちょこぎさんにいただいた南京花桃という桃です
26cb0681.jpg
続きを読む

誕生日・・・

新しくケーキ屋さんが開店したのでケーキを買いに・・
85957ad7.jpg
このお店、パリブレストも売っていました 続きを読む

おせっかいの車窓から

おひょー 良いですねぇサイクルキャンピングですかー
クロスバイクでもやろうと思えば出来るのですね
でも雨に遭ったらシュラフが濡れてしまうのでは?
そんなの関係ない?
はい、確かにそうですね!
きっと防水のビニール袋に入っているのかも

自転車なんて自分なりの方法で楽しめば良いのですものね
余計なおせっかいでしたすいません
de06822b.jpg
たまにはパニアバッグを付けて、山の様に荷物を積んで走ってみたくなりました 続きを読む

時間ですよ

道具は揃った
あと必要なのはは時間だけだ
乗って走ってこその自転車だけれど、磨いているばかりではつまらない
6c8f9806.jpg
道具ばっかり集めているだけの山屋とか、ラケットばかり集めてるだけのテニスプレーヤーとかっているのでしょうか?

ま、自転車の場合、メカ的、造形的な楽しみ方もあるかもしれませんが
でもやっぱり走ってナンボですね

友人の弟がプラモデル集めが趣味なんだけれど、それが一風変わっていて全て箱のまま未開封で天井まで積み上げてある・・あー見ているだけでイライラするぅ

海苔入り英字ビスケット

ケーキに付けるメッセージボードってチョコを搾り出して書いて貰うのだけれど・・
上手に書けるケーキ屋さんってめったに無いですねぇ
a2350f51.jpg
この英字ビスケットを使えば良いのに
英字マカロニで良いかも

私のおやつ、誰かが食べちゃったのでサンジェもエルスもトーエイも出来ませんでした(w)

パソコン掃除

お掃除と言ってもディスククリーンアップとかデフラグとかいうのではありません

暮れに調子が悪くなったデスクトップの方は、立ち上げて5分も経つとプツンと落ちてしまい警告音がピーピー鳴り続ける・・といった状態でした
そんな事もあって1月はブログお休みでした

ウイルスにでもやられたのかなぁ・・とあきらめていたら、
甥っ子が「オジサン、中を開けて掃除してみたら?」と言うので、パネルを開けてみたら、中に入ってるゲジゲジみたいのがホコリだらけショック

エアブラシが無いので障子を張る時に使った毛足の長いハケでホコリを払ったら、直ってしまいました
a9e18641.jpg
続きを読む

フリマにて

ヨメさんがベッドを買い換えるのでちょっと見てと言うので仕方なく、いや喜んで(汗)出かけました
待ち合わせのショッピングセンターへ行ったらフリーマーケットをやっていました
ea3dab72.jpg
しかしひどい画像ですねぇ
ピントは合ってないし構図も色も・・それに路面ばっかり写ってしまって・・
何が撮りたいかも不明だし
スランプ中ですね 続きを読む

足を洗う

自転車から足を洗うわけではなくタイヤに付いた砂、泥を落とすためにフットケア用のブラシを使ってみました
4eed5384.jpg


普段はクルマ+自転車で通勤しているのですが、借りている方のガレージに管理者が大量のジャリと砂を敷いてくれたので自転車をクルマに載せる度に砂が落ちてクルマの中が砂だらけです
43f1a5c8.jpg



コレを地面に置いてクルっとホイール胃を回せばきれいになります
7eb4f5d3.jpg
お部屋に自転車を上げる方は玄関にコレがあると便利ですね

リムーバー

42Bの良いタイヤが手に入らないのでリムを換えて手持ちのタイヤを使ってしまおう・・と思って古いホイールを出して来ましたが
肝心な所に反射テープなんか貼っちゃっています
e02d0e30.jpg
スコッチテープが薄くてなかなか剥がれないので海苔の空き缶にお湯を沸かして煮てみました 続きを読む

ブレーキホーン

サッシに付ける防犯ブザーです
小さいのに大音量で鳴りますねぇ
f5c787b2.jpg
最近の自転車はブレーキレバーで変速機も操作出来るそうですねぇ(w)
そりゃー便利で安全でしょうねぇ

でもさぁー 何らかの危険を察してベルを鳴らす時、ブレーキレバーから手を放しちゃうのってダメダメちゃんだと思うのですが・・

そこでこの大音量ブザーをどこかに仕込んで手元スイッチで鳴らす様にすると良いと思うのです

べニックス ミキスト

太宰さんがプロデュースしたとか言うべニックスのミキストです
昔、「まだ見ぬ恋人」のために買っておいたのです
9f775261.jpg
そして初デート!1月1日午後1時 待ち合わせの場所に私は2台曳きで颯爽と現れるシナリオだったのですが・・
続きを読む

ブレーキマドガード

犬ワンコが腎臓が良くないので4時間おきにシーコさせなければなりません 老犬介護ですぅ
9b8b2d80.jpg
ヨメさんに何か用事がある時は私が5km離れた自宅へ・・途中、寄り道の楽しみもあります
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ