2009年08月

自転車並みの・・

台風11号なんとか通り過ぎましたね

台風情報で 台風は時速15キロの自転車並みのゆっくりしたスピードで・・・怒るカチーン
自転車並み・・は余計だろーっ!

何か自転車を馬鹿にした様なモノ言い
私らそんなテロテロ走ってませんから

自転車に対する社会的認識なんてそんなものなのですね
だから歩道通行可なんて曖昧な発想が出るのですね

54bd2d64.jpg

大雨降る中を 新しい長靴を買って貰った子供並みにニコニコしながら水溜りを蹴散らして通勤?
 
ラリーカー並みに汚れたランドナーを見て
やっぱこれだね!と悦に入る変人並みの私なのでした

夏休みの工作

近くのお店が室外機をこんなところに・・・オイオイ
あー野暮&無粋ですねぇ
18e7134c.jpg
続きを読む

縁起の良い店

行列は ハローワークと 投票所

投票所になっている中学校の駐車場が一杯で 校舎の外まで投票する人が並んでいたそうです

私は朝一で自転車で行って来たのでOK



そういえば 今度 総理大臣になる人 以前ウチに来た事があるのです

駅前で遊説すると必ず地元商店街を回っている画像を撮る為にウチに迷い込んで来ちゃうみたいなんです

ギョロっとした目で挨拶して行かれました

レイホーさんも来ました 島田洋七さんも立候補した時に「よぉー久し振り?!」と入ってきました(初対面でしたが)
彼は落選しましたが後年「ガバイばあちゃん」でブレイク

考えてみるとウチって縁起の良い場所なのかも知れません

一緒にフリマなんかやってたアパレルメーカーのK氏は今や馬喰町に30店舗くらい構える問屋になってるし
一緒に良く立たされた同級生Kは今や年商80億の会社の社長だし
傘メーカーのSもドカーンとブレイクしてかなりの国内シェアを持っているみたいだし

しかし問題は・・自分自身には全くご利益が無いという事なんですぅ寝る 

まあ 今度の政権が国民全員にご利益のある様願うばかりです








ボルトに勝てるか?

先日、世界陸上を見ていて考えた

100mは絶対かなわないが・・
aa1ba83b.jpg
続きを読む

晩夏立秋

   朝顔の 今頃咲くか 鰯雲
1db6537c.jpg
   扇風機もあまり活躍しない夏でしたね 続きを読む

ホバリング

ホバリングしながら次から次へと花の蜜を吸う蜂です
変わった色をしています
8879c049.jpg
何という名前の蜂か?調べても分かりません
どなたか御存知でしたら教えてください!
新種発見かな? 続きを読む

心臓CT

今日も元気で医者通い?

先日は失敗しました
検査当日 自転車飛ばして行ったら 心拍数が高いので落ち着くまでなかなかCT撮影が出来ませんでした
病院早めに来て下さい・・って書いてあったのはそういう意味だったのね
速めのスピードで行ってしまいました自転車ダッシュ ドキドキ大ドキドキ小
096e5456.jpg
その検査の結果を聞きに行きました 続きを読む

SLTM aug 2009 参加車

おはサイ参加者の紹介ですぅ

銀輪庵さん←のTOEI MTBです これぞオーダーですね

頼めば何でも作ってくれるのですねTOEIって

そのうち電動アシストランドナーをオーダーしようかと思っています
a741aebf.jpg
続きを読む

SLTM aug 2009

SLTM朝ランに行ってきました
たまにはエルスを降ろして 真面目に参加しました
いつもおちょくった自転車で参加していましたので(本人はおちょくってるつもりは無いのですが)最近はメーリングリストから外されてしまっていますぅ(w)
a855012f.jpg
サッカーショップで買った白いハイソックスに足を通し気合を入れて集合場所に行ったまでは良かったのですが
商売道具?のデジカメを忘れてしまって・・
デジカメを取りに行ったので第一休憩地点までは高速ソロランになってしまいました 続きを読む

懐かしの小豆島

今回の旅で一番印象にに残ったのがコレです
小豆島です
3442103f.jpg
続きを読む

白砂青松&ローラーリュージュ

計石で写真を撮っていたらスローパンクに気付きました
しかし志半ばで引き返すのもシャクなので更に 4km程突っ走って海水浴場まで来ました
後でクルマで迎えに来てもらう事にして
それまでココで遊びながら待つという作戦です
7a10ad75.jpg
日本縦断のT爺さんたちがここで撮った写真←がありましたね 続きを読む

計石にて

お盆参りのお客様も大体いらっしゃった様なので
今は使われていない甥の通学用自転車を引っ張り出して来て タイヤに空気を入れて海を目指しました
19f1071c.jpg
不知火海です
海はイイなぁ でっかくて きれいだ やっぱ俺は海が好きなんだ 「俺は海の子」←より 続きを読む

少年時代

少年時代←の夏休みには 父に連れられて寝台特急「みずほ」に乗ってはるばる帰省しました
その時良く遊んだ場所です
b90e76c7.jpg

取水堰で滑り台をしたり 泳いだり 釣りをしたりした懐かしい場所です

近所の子供は普通の白い下着で遊んでいました
都会?から来た私は海パンに水中メガネ ゴム臭いシュノーケルまで持っていて田舎の子供達に珍しがられました

約一ヶ月の山村留学中w 叔父が送ってくれた小包の中にプラモデルのボートが・・
早速組み立てて 近所の子供達が見つめる中 白い船体が水面を切って走った時には歓声が響きわたりました
しかし 岸にぶつかってブクブクと沈没
一斉にみんな川に飛び込んで救助してくれました

続きを読む

空旅

羽田でスポットから飛行機をバックさせてくれたスタッフが並んで敬礼!そして手を振って見送ってくれるのは良いけど・・

8月14日という時節柄、何やら特攻隊になった気分・・
弟が予約してくれた席は前から2番目!あぶねー!ぶつかったら真っ先じゃんショック
5210a7e6.jpg
続きを読む

お盆

おどま盆ぎり盆ぎり 盆から先ゃおらんと
06225091.jpg
初盆参りに行って来ました
お盆くらいはどんなに遠くても行ってあげないとね 続きを読む

ひとり旅

うちはほとんど外食しないのですが
娘が帰ってきたので珍しくタマゴ屋へ

これが最後の晩餐になるかも・・
cbda5038.jpg
明日は飛行機に乗って熊本に行きます
新盆なのです
自転車を抱えていない旅って何か心細いですねぇ

飛行機怖いしぃージェットコースタ
続きを読む

渓流キャンプ

息子が勤務先の岩手から帰って来たと思ったら直ぐにそのままキャンプに行って来ました
93d73d74.jpg
名栗川上流の白岩渓流園というキャンプ場なのですが・・

以前友人家族と2家族で行った時は色々ありまして・・

何気なく持っていた釣竿を垂れたら 釣れる魚釣れる魚 鱒が20匹位!

しばらくしたら東京の青少年なんチャラがスイマセーンその魚 つかみ取りから逃げた魚なんですぅー返して下さーい・・って
一緒に行った友人が「名前書いとけ!」って言いながら5匹は頂いて残りは返しました

夜は 何か音がすると思ったら隣のキャンパーのペットのアライグマが一晩中 川で洗い物してるし

翌日は川に石投げをして遊んでいた子供が友人の子供が投げた石で頭を割って上半身血だらけ
バタバタッと撤収してS医大へ急行! ふぅ?

そんなキャンプ場に息子は凝りもせず行った訳ですが
大荒れの天気で 渓流どころか竜頭の滝だったろう と言ったら 湯滝だったよー と笑っていました

何があってもへこたれないヤツでして

ま、サイクリストにはならなかったけどキャンパーにはなったようで・・

伊佐沼ポタ

静かな伊佐沼の朝です
28e11f6b.jpg
続きを読む

草いきれ

最近病院通いに凝ってまして
冠動脈のCT撮影のため娘の勤めている病院へ

5km位ならクルマは面倒くさいので 今日も元気に自転車で(w)
983c23d3.jpg

途中ムッとするような田んぼの匂いが・・

あー夏の匂いだなぁー

遠い日の 記憶沸き立つ 草いきれ

科学技術・・

ギターのハーネスが接触不良を起こしていたので半田付け

71072425.jpg


小学生の頃、初めて買った電気製品が半田ゴテだったかもしれません 続きを読む

TOEI 塗り替え

TOEIに塗り替えに出す人はいくらでもいるでしょうけど
TOEIを塗り替える人は そうはいないでしょうねぇ(笑)
a1e54801.jpg

従業員の子の近所の家のポストが夜中のうちにキレイに塗り替えられていた・・という被害?に遭ったそうですが
そういう良質なイタズラってステキかも

あーペンキ余ってるから 塗りたいー 世界の東叡!
Y社長に言ってみようかな

でもビーズオレンジとか色指定されると困るぅ?


元画像はgreen-alps545さんからいただきましたすいません 続きを読む

あちゃーやられたー!

先日、自宅ガレージにて車上荒らしに遭いました
コインポケットが開けられてセンターコンソールの中にあったモノが散乱していました
d530ff31.jpg
小銭は一銭も入って無かったのでセーフ
テレカなんか今どき使わないのでセーフ
カーナビもTVも古いのでセーフ
積んであったReneHERSExも あれっ?クスッサンジェもセーフ
結局、何にも盗られていませんでした(w)

折角だからカフェオレくらい持って行けば良いのにー

続きを読む

伊佐沼フリマは順延になりました が・・・

本日は伊佐沼バヴァルタージュ?と勇んで出かけましたが
途中から雨が降り出しました
荒サイをローディが急いで走っています
泥除けが無いので大変ですね
cd528e01.jpg
現地に着いたらポツポツサイクリストが集まって来ますが 皆口々に「中止かと思ったけど一応・・」と言っています
そこへ主催者が来て「本日は中止、順延しまーす」と宣言

しかーし 続きを読む

夏の日

広場の遥か向こうに氷の山が見えたので行ってみたらウエディングドレスでした
なぁんだガッカリ
a6d533ea.jpg
一度に三人も貰うのかぁ?ひゃー面倒臭ぇ? (w)
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ