2022年06月

旅の香り


雑用が溜まっているので朝6時に出勤

草の香り 川の臭い 鳥のさえずり  清々しい朝  これってちょっと旅気分かも
旅やキャンプに出掛けて寝坊する人は居ないから 早起きすると旅の香りがするのですね

KIMG5917

続きを読む

夕涼み


見事な夕焼けハッピーアワー  明日も暑いぞー
 
KIMG5908

続きを読む

SLTM2022 6月参加車


2年半ぶりにご参加のファーマーさんの超軽量車
 
DSC04553
続きを読む

SLTM2022 6月


今月は久し振りにSLTM 分散では無く通常開催 ようやく少しづつ日常が戻って来ました
 
DSC04559
続きを読む

サザンの日

KIMG5920

張ったり刈ったり



朝7時半 祖父の命日なので 叔母を乗せてお墓参り

ドウダンツツジが枯れて土のままだった所に人工芝を敷き詰めました
以前 リュウノヒゲとかマンネンソウとかも植えてみたのですが 土が乾燥して結局根付きませんでした
これならメンテナンスフリー w
bce14376-s

続きを読む

紫陽花の小路


緑が濃くなって来ました
KIMG5893
 続きを読む

欲しいモノ


ワーゲンバスの貯金箱がイッパイになったので開けてみました
サイフを軽くする為にコインが溜まる度に貯金してました
集計の結果は22000円
さて何に使おう?と ふと思ったのは これと言って欲しいモノが無いという事実
目的があってコツコツ貯めるのは楽しいけれど 何となく溜まった使う目的も無いお金は嬉しくも無い
欲しいモノが無いというのは実に不健康な状態かもしれない
KIMG5889

潮騒マシン w


朝イチ 植木の刈り込み作業で汗ビッショリ
そこで扇風機を出して来ました

以前作った潮騒マシンを付ければ 気分はシーサイド
涼みながらギターをポロポロ爪弾く♪

曲は 泳ぐにはまだ早い♪ とか
    夏には早いけれど♪
KIMG5887

続きを読む

贈り物


アメリカに居る長男から父の日のプレゼントが届きました
どこからでもネットで発注出来る 便利な時代ですね
KIMG5883
 続きを読む

マンネンソウ


モッコクが伸びて隣家のガレージまではみ出してたので 出勤前にバリバリシュラスコカット
KIMG5873


 続きを読む

忘れずに


ミニカーの自賠責が切れそうだったので保険屋に催促したら うっかりしていたらしい

そう言う私も シールが送られて来たのですが うっかり貼り忘れてました w
KIMG5892
 続きを読む

猫に碁盤


父が遺した碁盤が出て来ました   高級なモノでは無いようです 
たぶん碁会所が閉店する時にもらったものではないかと思います
五段の札が入っていました 囲碁五段 ゴルフのハンディキャップ7が父の自慢でした

577c8c36-s

続きを読む

招き猫


ポタが中止になったので一旦帰宅し(玉G宅往復だけでもポタでしたけどねw)
クルマに乗りかえて叔父の庭の芝刈りへ
芝生の緑が濃い所は猫爆弾の跡です

ぐるぐる刈っていたら雷鳴が響きポツリと来たのでそこそこにして撤収

以前の話ですが 叔父がガレージに居た時  遠雷が聞こえたので息子が「オトーサンお家に入りなよ」と言って 叔父が家に入った直後にガレージの横のヒマラヤ杉にドッカンと雷が落ちた事がありました
まさに豪徳寺の招き猫状態   雷鳴が聞こえたらすぐに避難!

KIMG5857

続きを読む

ポタ車


 mayさんが来るのでポタいかが?と連絡があったので いそいそと出掛けたのですが
天気が怪しいので中止にしたよ って 私もハッキリ参加表明はしてなかったし。

工房にまた新しい一台!  別荘に置いてあったのをリメイクしたそうです
スッキリしたポタ車ですね
DSC04543
続きを読む

プレゼント


ガラクタの中からコレが出て来ました 相当昔に作った空き缶工作です
イトコが誕生日なのでコレをプレゼントしてやろうかと思います
 
DSC04525
続きを読む

妄想


倉庫整理していたら こんなモノが出て来ました
ペイントを撹拌する時に使うスクリューです
水陸両用車を作ろうかと思って買ったのだと思います
これを電動ドリルに付ければカヌーもスイスイだな・・・とか 
シャフトにローラーを付けてタイヤドライブにしてまたピクニカで水陸両用車を作ってみようか とか
妄想は広がるばかりw

KIMG5855


 

角刈り丸刈り


梅雨寒の朝 雨は降って無かったのでサツキの刈り込みを決行!

KIMG5846
 続きを読む

働きモノ


いろいろある 家電の中でも 特に働き者は洗濯機だと思います
毎日毎日僕らはてっぱんのー♪箱でぐるぐるイヤになっちゃうよ♪と聞こえてきそう

何年使ってるか知らないけれど 脱水の時にガーガーすごい音がする様になっちゃったのでひっくり返してベルハンマーチューンしようかと思いましたが モーターシャフトまでたどり着けず 買い替える事になりました

DSC04522
続きを読む

ホタル観賞会


久し振りに娘が来たので リクエストの鮨屋へ
私ゃ 回転すしはどうも・・何だか食べた気がしない 
ニワトリに成って機械にエサ食わされているみたいだし 
ワンコ蕎麦みたいなカンジもするし どーも落ち着かない
 
KIMG5814
続きを読む

テンションだだ下がり


パターソンズハウスミニのRDの調子が悪いので見てみたら テンションスプリングが弱い
DSC04512

続きを読む

杞憂


帰り道 北の空が真っ黒! 急いで帰って テレビ見たら北関東方面では雹が降っていると!
こりゃイカン あわててクルマに毛布と段ボールを乗せてカバーを被せました
ミニカーはカバーの下に断熱用にスポンジのキャンプマットが入れてあるのでOK

夕食を摂っていたら ゴロゴロピカッと来て 大粒の雨が降り出しましたが 幸い雹は降らずに杞憂に終わりました

いつぞや見せてもらったM井さんのクルマは雹にやられてボコボコのディンプル状のボディになっていましたから もしかしてと思って

DSC04519

雹が降り出したらどこか屋根の下に逃げ込むか もしくは毛布を一枚積んでおくと良いかもしれ ませんね 
毛布を被せているうちに頭がボコボコになるといけませんのでヘルメットもw
備えあれば憂い無し それとも杞憂でしょうか・・ 
続きを読む

微調整


塩ビ板をサンディングディスクで削って 微調整 
残りの空いた部分にピッタリ嵌まる様になりました
でも暑いので取付けは秋になったらやります
Aピラーに付けるロング蝶番の部分の塩ビを補強しないと割れちゃうでしょうね
1/1プラモデル作りは続くw

削りカスで粉だらけ 掃除してから出勤

KIMG5805
サツキが満開  肥料とかのせいでは無く どうやら天候のせいらしい  町中どこも満開

戻りつつある日常


出勤途中 友人の店の前で [同窓会どーするー?]なんて立ち話をしていたら
友人が通りかかった人に挨拶  「決まりですねー!」
誰?あの人?  
同じ商店街にあるM皮膚科のM院長だそうです
ゴタゴタしてる日本医師会の次の会長選挙に立候補しているのだそうです
へぇー
だれがなっても良いけど コロナ対策しっかりやって欲しいものです
本日より 海外からの入国者 一日当たり2万人検査無しで許可するそうですが
インバウンドに依るリバウンドが心配です
WITHコロナ・・・なんだかもうすっかり慣れちゃってるけど 毎日確実に数十人の方が亡くなってますからね

KIMG5799


続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ