2023年06月

施主施工


この際だから階段もキレイにしますか
KIMG1507
 続きを読む

夏バテか


朝ペットボトルを集積場に持って行こうとしたら道端にコイツがうずくまっていました
巣から落ちて暑さにやられたのか 飛ぶことが出来ません
轢かれちゃいけないので庭に連れて来て放しましたが 鳴き続けています
文鳥は育てた事があるけどスズメは飼っちゃいけないみたいだし はて どうしたものか
KIMG1500

 続きを読む

BBQセット


今時は便利でコンパクトなBBQグリルがいくらでもありますが 当時はコレ コンパクトで良いと思って買ったんでしょうね
ちょっと磨きました
 
KIMG1495
続きを読む

ランチタイム


SLTMは ンチイムーティングという訳で
前菜はポタリングでメインディシュはランチタイムの自転車談義らしいです
レストランに陣取った怪しいシニアたちw
DSC08542

 続きを読む

SLTM2023 6月参加車


DSC08442

 続きを読む

SLTM2023 6月


今月のお題は 非ダイヤモンドフレーム 早速 なるほどなるほど
DSC08452

 続きを読む

もしもピアノが弾けたなら


祖父の命日なので お線香を上げるために 叔父を施設に迎えに行って自宅までお連れしました
去年のお盆以来の帰宅です 
久し振りに愛用のピアノに向かい エリーゼのために 乙女の祈り を暗譜で弾きます
以前はレコード店も経営していてピアノ教室もやっていたので私も習いに行きましたが バイエルの途中で挫折しました 続けていたらカッコ良かったなぁ・・

叔父は全国レコード商組合の副理事長もやっていたので松□聖子やGOひろみの結婚式にも呼ばれたり5木ひろしの○○周年ではスピーチもしたという話です
でもダウンロードの時代が来ると察したので数十店舗を一気に店を畳んで不動産業に転向
経営者としても先見の明があったようです

94歳 92歳までクルマを運転 英語も話せますし T大工学部出身なので元素記号も全部覚えています スーパーシニアです
日本が戦争に負けたのは遠心鋳造法が出来なかったからで
アメリカはその技術でターボプロップエンジンで高空でも飛べる航続距離の長い爆撃機を作ってテニアンやグアムから往復で空襲出来る様になった為・・等 クルマの中ではいろいろ興味深い話を聞かせてくれます
 
私が風邪をひいて寝込むと叔父がブリキの自動車を持ってお見舞いに来てくれたりプラモデルを買ってくれたり・・この先も少しでも恩返しが出来ればと思っています

KIMG1483

 

テラス作り


自転車小屋作りの時に買った4mの木材2本 結局 庇の柱は邪魔だと言われて使わず仕舞
足元に置いてあったけれどこれまた邪魔
そこでこの木材でテラスを作って更にその下を収納スペースにすればバッチリ!という構想

9cm角を2分割 7.5cm角を5分割するつもりが4分割にしちゃったよー
とペンキ塗ってて気付く 図面のメモ描いたのに・・ ここまでが昨晩の話
KIMG1466
 続きを読む

ホムセンにて


ホームセンターへ行ったら併設されている100円ショップにこんなモノ発見!
円安のせいか最近は良いライトが売り場に見当たらなかったけど 久し振りに店頭に並びました

KIMG1462
 続きを読む

お手伝い


いとこの庭でNYから来てる別のイトコが人形町に出店する為のテーブルを急遽作っているというので寄ってみました
昨日はどこに泊まったの?と聞いたら 泊まって無いよここで徹夜だよ

それじゃー少し休めば と一時間程サンダー掛けをお手伝い
 
KIMG1452
続きを読む

安比奈線跡地めぐり


taboomさん主催の安比奈線配線めぐりツアー テイクオフっ!   ここ昔滑走路だった場所です
DSC08323

 続きを読む

航空公園にて


 梅雨の晴れ間のさわやかな良い天気 
真っ青な空の大きな木はハワイの雰囲気
DSC08308

続きを読む

アジサイ図鑑


近所のデイサービスの施設の植え込みのアジサイがキレイ
50mくらいの間にいろいろなアジサイが咲いていました
KIMG1445

 続きを読む

エルスみたいに


ブレーキを倍力にしているとブレーキブロックとリムの間がシビアなのでアーチワイヤーが外しにくい
そこでちょっとカットします
KIMG1440

 続きを読む

非ダイヤモンド


駐輪場の自転車を停めようとしたら・・お隣さんのミニサイクルちょっとイイ感じ!
アルミの平板ガード!
KIMG1437

 続きを読む

雷雨


晴れたので芝刈り ディスクグラインダーにナイロンコードを付けた自作刈払い機で芝の境目を刈ります
エッジが利くとカッコよく見えますね 生え際がポイントですね

今日は職人さんは会社で材料を加工するので来ないと連絡あり
それじゃあ天気も良いし出掛けますか
KIMG1426
 続きを読む

ナイトラン


久しぶりにナイトラン  セブンカフエにピットイン  
通過車両が一旦止まってバックして写真を撮って行きましたw
KIMG1418
 続きを読む

招き猫48


これだけあれば宝くじの一つや二つ当たるのでは?w
DSC08306
 

飾り棚


こんなカラーボックスを買って来まして・・

KIMG1405

 続きを読む

オーダー



オーダーと言っても自転車では無くカーテンの話

オーダーしてあったロールカーテンが出来上がったと連絡があったので取りに行き
早速取り付けました
 
KIMG1410
続きを読む

カートンで


コカ・コーラのカートンが出て来たので スプレーの整理に使ってみます
5de25199

 続きを読む

水辺にて


今日も職人さんの車が来るので 公園に自分の車を置きに行きます 
その帰り道 いつもの公園は先日の雨で水辺の景色になっちゃってます
KIMG1390

 続きを読む

イイネッ!


日曜日 リフォームの職人さんはお休み
午前中 ぱぴよん君が遊びに来ました ステップワゴンの中は車中泊仕様に改造してあります 
イイネッ
 
51ea2f70-s
続きを読む

晴れたら忙しい


大雨が上がって晴れました 
チャンス! 高圧洗浄機を持ち出して塀の外回りのコンクリートに付いた苔をキレイにします
大量の水を垂れ流してもまだ昨日の雨で道路が濡れているので平気です

そのあと ネットで調べたら 花が終わったらすぐ刈り込むのが翌年良く咲かせるコツらしいので
サツキの刈り込みを始めました 
 
KIMG1371
続きを読む

配線処理


洗濯機の電源コードとアース線を結束バンドで15cmで間隔でまとめて 縦型のプラグが壁のコンセントに突き刺してありました 空中ぶらぶら まあ職人さんはこんなものかな

 ワイヤーやコードの取り回しにはウルサイ サイクリストとしては見るに堪えない
そこで平型プラグとコードのカバーを買って来ました

KIMG1369


 続きを読む

ヤギに惹かれて



 リフォーム工事で物置から追い出されたテントと自転車小屋の前にあった屋台を
おちょうさんの倉庫に預かってもらう為に出かけました
KIMG1349
続きを読む
アクセスカウンター

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    pajyamayuzo

    • ライブドアブログ